氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
デルハイマルティン | 書評:Sung-Doo Ahn: Die Lehre von den Kleśas in der Yogācārabhūmi. Alt- und Neu-Indische Studien 55. Stuttgart 2003 | 論叢アジアの文化と思想 通号 32 | 2024-01-31 | 1-11(L) | 詳細 | あり | IB00252081A | |
矢島道彦 | Suttanipāta対応句索引 | 鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 2 | 1997-03-30 | 1-97(L) | 詳細 | あり | IB00200215A | |
荒牧典俊 | Suttanipāta Aṭṭhakavaggaにみられる論争批判について | 中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 2 | 1983-03-31 | 117-146(L) | 詳細 | | IB00045927A | - |
原實 | Svachanda-maraṇa | 仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 2 | 2008-02-29 | 39-62(L) | 詳細 | | IB00133032A | - |
宮坂宥勝 | マッリシェーナ著『蓋然説の花房』(Syādvādamañjarī) | 中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 2 | 1983-03-31 | 647-666(R) | 詳細 | | IB00045921A | - |
福井文雅 | 道士と道人 | 東洋文化 通号 57 | 1977-03-30 | 1-17 | 詳細 | | IB00038698A | - |
森三喜 | Tarkabhāṣāprakāśikāの単語認識をめぐる議論 | 武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 39 | 2023-02-28 | 53-74(L) | 詳細 | | IB00246199A | |
谷沢淳三 | tat kṛṣṇamとtasya kṛṣṇatvam | インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 39 | 1996-12-20 | 173-183(L) | 詳細 | | IB00086383A | - |
長崎法潤 | Tathāgata考 | 佛教文化學論集:前田惠學博士頌寿記念 通号 39 | 1991-04-01 | 25-49(R) | 詳細 | | IB00178298A | |
西義雄 | 般若経における真如(tathatā)観について | 仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 39 | 1964-03-31 | 75-92(R) | 詳細 | | IB00047203A | - |
戸田裕久 | シヴァ教における三十六原理(tattva)をめぐる議論 | 東洋文化研究所紀要 通号 137 | 1999-03-27 | 211-231(L) | 詳細 | | IB00011903A | - |
松濤泰雄 | Tattvārthā(VI)五境について | 佛教文化研究 通号 39 | 1994-09-07 | 1-17(L) | 詳細 | あり | IB00194788A | |
BaekelmansPeter | The Awakening of Faith in ‘Mahayana' (1) | 高野山大学密教文化研究所紀要 通号 17 | 2004-02-25 | 137-185 (L) | 詳細 | | IB00063277A | - |
BaekelmansPeter | The Awakening of Faith in ‘Mahayana' (2) | 高野山大学密教文化研究所紀要 通号 18 | 2005-02-25 | 89-119 (L) | 詳細 | | IB00063284A | - |
岩本明美 | The Bodhisattva Path and the Dharmakāya in the Mahāyānasūtrālaṃkāra | 禪學研究 通号 100000 | 2005-07-30 | 99-118(L) | 詳細 | | IB00120018A | |
GuptaSanjukta | The Buddha Avatāra | 佛教文化學論集:前田惠學博士頌寿記念 通号 100000 | 1991-04-01 | 175-180(L) | 詳細 | | IB00178828A | |
KarunadasaY. | The Buddhist Critique of Ātmavāda and the Buddhist Ideal of Nibbāna | 佛教文化學論集:前田惠學博士頌寿記念 通号 100000 | 1991-04-01 | 49-67(L) | 詳細 | | IB00178212A | - |
RiggsDiane | The Buddhist Robe according to the Teaching | 龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 46 | 2007-12-26 | 87-97(L) | 詳細 | | IB00062032A | - |
大西薫 | The Chapter on the Kusha Tradition of A Description of the Eight Traditions | 龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 48 | 2009-12-26 | 41-72(L) | 詳細 | あり | IB00167725A | - |
UedaKoen | The Cognition of Buddhism (Part I) | 日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 | 1998-06-08 | 1-14(L) | 詳細 | | IB00047750A | |