INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Buddhist Sūtras [SAT] Buddhist Sūtras

検索対象: すべて

-- 190 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (81 / 21082)  中国 (51 / 18592)  インド仏教 (46 / 8080)  日本 (32 / 68234)  中国仏教 (26 / 8869)  日本仏教 (22 / 34838)  仏教学 (21 / 8102)  大乗仏教 (21 / 2241)  大乗経典 (18 / 316)  法華経 (17 / 4458)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
玉城康四郎三経義疏と親鸞浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 1982-09-28 405-462詳細IB00046067A-
SilkJonathan A. Editing without an Ur-text創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 24 2021-03-31 147-163(L)詳細ありIB00213768A
ChenRuixuanThe Tip of an Iceberg Traces of Chinese Buddhist Scrolls in Fragments of Tocharian Poṭhīs*創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 24 2021-03-31 187-215(L)詳細ありIB00213784A
小杉瑞穂写経による布教教化の考察曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 23 2022-06-30 97-102(R)詳細IB00230511A
永井賢隆天童如浄禅師と『円覚経』・『首楞厳経』曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 23 2022-06-30 67-72(R)詳細IB00230505A
真保龍敞三十帖策子の原初形態と伝教大師智山学報 通号 33 1970-03-01 41-64(R)詳細IB00165516A-
加藤勉天台大師撰述における経論の略名天台学報 通号 24 1982-11-01 167-170(R)詳細IB00017527A-
千葉照観不空訳経中の仏頂尊曼荼羅について天台学報 通号 29 1987-10-23 120-124(R)詳細IB00017686A
佐藤哲英伝教大師の仏典収集とその保存伝教大師研究 通号 29 1980-10-01 501-524(R)詳細IB00052186A-
服部正穏法然上人の経典観東海仏教 通号 36 1991-03-31 28-39詳細IB00021820A-
朝山一玄大乗経典の宣布に関する一考察東海仏教 通号 37 1992-03-31 59-68詳細IB00021830A-
竹田暢典受容経典に見られる奈良仏教の性格南都仏教 通号 25 1970-10-25 17-33詳細IB00032288A-
川口義照『法苑珠林』にみられる逸存・別存経について南都仏教 通号 37 1976-11-25 83-102詳細IB00032356A-
網干善教奈良国立博物館蔵を主とする瓦経の復原南都仏教 通号 42 1979-12-30 1-66詳細IB00032379A-
原秀三郎小杉榲邨旧蔵「写経所請経文」について南都仏教 通号 43/44 1980-09-30 13-24詳細IB00032385A-
網干善教平安朝後期瓦経片の復元研究南都仏教 通号 50 1983-06-30 141-205詳細IB00032424A-
宇都宮啓吾東明寺蔵『大般若波羅密多経』について南都仏教 通号 79 2000-10-25 67-76(R)詳細IB00032576A-
玉城康四郎神秘性に関する新約聖書と原始経典日本仏教学会年報 通号 40 1975-03-01 21-38詳細IB00010987A-
苅谷定彦「阿弥陀経」と「大阿弥陀経」日本仏教学会年報 通号 42 1977-03-01 85-100詳細IB00011040A-
柴田泰中国浄土教における行業とその根拠日本仏教学会年報 通号 45 1980-03-01 145-160詳細IB00011126A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage