INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 頌寿記念 [SAT] 頌寿記念 頌壽記念

検索対象: すべて

-- 980 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (310 / 68064)  インド (242 / 21054)  日本仏教 (235 / 34690)  中国 (223 / 18569)  中国仏教 (159 / 8864)  仏教学 (109 / 8083)  インド仏教 (104 / 8064)  法然 (63 / 5268)  浄土教 (56 / 5892)  浄土宗 (46 / 3981)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
廣川堯敏証空浄土教における廻向発願心釈の展開宗教文化の諸相:竹中信常博士頌寿記念論文集 通号 1984-03-24 1093-1113(R)詳細IB00045802A-
広川堯敏善導・二河白道喩釈の美術的展開中国浄土教とその展開:金子寛哉先生頌寿記念論文集 通号 2011-05-28 225-236(R)詳細IB00207423A
廣川堯敏浄土安心抄と証空坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 1984-10-01 411-437(R)詳細IB00137601A-
平松令三親鸞相伝の法然像をめぐって日野照正博士頌寿記念論文集:歴史と仏教の論集 通号 2000-10-01 29-44詳細IB00044088A
平田昌司義浄訳『根本説一切有部毘奈耶破僧事』はインド韻律をどう処理したか古田敬一教授頌寿記念:中国学論集 通号 1 1997-03-01 1-16(L)詳細IB00044484A
平川彰九分十二部経の原型と大乗経典との関係仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 1 1964-03-31 93-110(R)詳細IB00047204A-
平川彰律蔵の羯磨について東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 1 1969-12-10 903-922(R)詳細IB00047353A-
平川彰法華経における「如来寿量品」の位置仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 1 1985-02-01 3-18詳細IB00045623A-
平岡武夫白楽天の詩と臨安志仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 1 1961-02-08 596-614(R)詳細IB00047301A-
平岡定海平安初期における真言密教の南都進出について仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 1 1964-03-31 651-666(R)詳細IB00047234A-
平岡定海奈良時代における神仏関係について密教文化 通号 71/72 1965-04-01 5-20(R)詳細IB00015825A-
平岡定海南都仏教における菩薩思想菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 71/72 1981-05-11 317-338詳細IB00046133A-
平岡昇修擬人劇『プラボーダ・チャンドローダヤ』(悟りの月の出)第二幕の試訳奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 71/72 2014-03-30 225-246(L)詳細IB00128789A-
平岡聡The Structure of the Mahāvastu-avadānaBuddhist and Indian Studies in Honour of Professor Sodo MORI (森祖道博士頌寿記念・論文集) 通号 71/72 2002-01-01 349-362(L)詳細IB00048975A
平岡聡バラモンの帰依と仏塔崇拝の功徳インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 71/72 2004-03-31 147-162(L)詳細IB00086431A-
平井宥慶敦煌本・擬題『維摩経義記』仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 71/72 1985-02-01 607-622詳細IB00045653A-
平井宥慶中国仏教受容時代と般若経(一)般若波羅蜜多思想論集:真野龍海博士頌寿記念論文集 通号 71/72 1992-03-28 457-470(R)詳細IB00044923A-
平井宥慶真言僧の観た中世大乗仏教と浄土教 通号 71/72 2015-10-09 115-132(R)詳細IB00158603A-
兵藤一夫『現観荘厳論明義釈の注釈、心髄荘厳』和訳(2)般若波羅蜜多思想論集:真野龍海博士頌寿記念論文集 通号 71/72 1992-03-28 169-182(L)詳細IB00044930A-
日比野丈夫妙峰福登の事蹟について仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 71/72 1961-02-08 583-595(R)詳細IB00047300A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage