INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 銅 [SAT] 銅 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 206 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (121 / 68379)  日本仏教 (62 / 34955)  仏教美術 (61 / 2263)  中国 (33 / 18598)  金銅仏 (18 / 18)  仏教彫刻 (15 / 316)  考古学 (14 / 573)  インド (13 / 21088)  中国仏教 (11 / 8872)  奈良 (9 / 181)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
三輪嘉六〔岐阜〕山田寺の塔心礎納置品佛敎藝術 通号 188 1990-02-28 108-117(R))詳細IB00080522A
片岡直樹長谷寺銅板法華説相図考佛敎藝術 通号 208 1993-05-30 15-31(R)詳細IB00077482A
肥塚隆ターラー菩薩立像「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 208 1994-01-01 173(R)詳細IB00236666A
肥塚隆仏陀立像「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 208 1994-01-01 173(R)詳細IB00236665A
佐和隆研山岳信仰美術の特質密教大系 通号 8 1995-03-30 443-456詳細IB00055620A-
永井義憲本長谷寺と道明上人豊山教学大会紀要 通号 23 1995-12-10 25-42詳細IB00058603A-
紺野敏文中国の仏教受容にみる習合図像の考察(上)芸術学 通号 1 1997-07-31 16-26詳細IB00043113A-
金伸中国ラマ教の遺したものシリーズ密教 通号 3 1999-11-15 239-254(R)詳細IB00049896A-
山下立妙見菩薩像の変容密教図像/密教図像学会 通号 18 1999-12-21 86-109(R)詳細IB00040054A
赤川一博〔口絵解説〕三重県の金銅仏佛敎藝術 通号 266 2003-01-30 93-98詳細IB00058413A
奥田亡羊金銅八角灯篭東大寺:美術史研究のあゆみ 通号 266 2003-09-01 333-346 詳細IB00060113A-
狭川真一火傷を負った金銅仏佛敎藝術 通号 275 2004-07-30 73-95(R)詳細IB00076120A
藤近恵市『般若経』における多仏思想印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 222-226詳細ありIB00056369A
西川明彦黄銅合子の模造で得た新知見鹿園雑集 通号 8 2006-03-31 91-92詳細IB00059364A-
藤岡穣中国南朝造像に関する覚書佛敎藝術 通号 307 2009-11-30 13-34(R)詳細IB00090441A
肥田路美仏教美術中国文化としての仏教 / 新アジア仏教史 通号 8 2010-09-30 257-311(R)詳細IB00100526A-
上園孝弘北野天神縁起絵巻と孝養報恩佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 39 2011-03-01 99-116(R)詳細IB00190514A-
村田靖子金銅仏の裙の縦状連珠文様とその源流密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 39 2011-05-10 221-238(R)詳細IB00134529A-
片岡直樹長谷寺銅板法華説相図にみられる朝鮮的要素てらゆきめぐれ:大橋一章博士古稀記念美術史論集 通号 39 2013-04-28 187-197(R)詳細IB00231216A
伊藤信二金銅幡東京国立博物館紀要 通号 49 2014-03-31 5-61(R)詳細IB00215160A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage