INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 部 [SAT] 部 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 1582 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (598 / 68064)  インド (543 / 21054)  日本仏教 (315 / 34690)  インド仏教 (277 / 8064)  中国 (148 / 18569)  説一切有部 (146 / 480)  倶舎論 (125 / 1227)  仏教学 (114 / 8083)  部派仏教 (114 / 406)  大毘婆沙論 (78 / 454)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
服部正明言語理論に見られるミーマーンサー学派と仏教部派の関係(覚書)オリエント学インド学論集:足利惇氏博士喜寿記念 通号 1978-05-01 513-521(R)詳細IB00046407A-
佐藤密雄律蔵犍度部の成立戒律の世界 通号 1993-05-25 203-212詳細IB00052514A-
佐々木教悟南方上座部仏教の弘通と戒律思想戒律の世界 通号 1993-05-25 285-300詳細IB00052519A-
師茂樹相部律宗定賓の行状・思想とその日本への影響戒律文化 通号 2 2003-04-01 95-112詳細IB00041971A-
工藤順之Mahākarmavibhaṅga A 写本付随の部分筆写貝葉について香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 2 2001-03-16 95-103(L)詳細IB00048044A
平岡聡有部系説話文献に見られる授記の定型句香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 2 2001-03-16 145-156(L)詳細IB00048039A
外薗幸一AmṛtānandaによるBuddhacaritaの付加部分(1)第14章鹿児島経大論集 通号 2 1981-07-15 127-147詳細IB00029360A-
外薗幸一AmṛtānandaによるBuddhacaritaの付加部分(2)第15章鹿児島経大論集 通号 2 1981-10-15 177-201詳細IB00029361A-
外薗幸一AmṛtānandaによるBuddhacaritaの付加部分(3)第16章鹿児島経大論集 通号 2 1982-01-15 229-252詳細IB00029362A-
外薗幸一AmṛtānandaによるBuddhacaritaの付加部分(4)第17章鹿児島経大論集 通号 2 1982-04-15 161-180詳細IB00029363A-
外薗幸一AmṛtānandaによるBuddhacaritaの付加部分の研究鹿児島経大論集 通号 2 1983-07-15 23-45詳細IB00029364A-
小松原濤長崎奉行岡部駿河守(二)金沢文庫研究 通号 40 1958-10-30 13(R)詳細IB00242675A
小松原濤長崎奉行岡部駿河守(三)金沢文庫研究 通号 41 1958-12-10 6-7(R)詳細IB00242587A
河田光夫『三部経大意』引用文の研究金沢文庫研究 通号 201 1969-01-01 1-19詳細IB00040482A
瀨谷貴之旧北大路魯山人本『諸尊図像集』明王部について金沢文庫研究 通号 345/346 2021-03-19 20-30(R)詳細IB00218683A
日置孝彦浄土教の研究(二)「浄土三部経大意」の考察金澤文庫研究紀要 通号 11 1974-03-20 98-135(R)詳細IB00203989A
中尾真樹鎌倉時代における『本朝文粋』願文部の享受について鎌倉仏教の思想と文化 通号 11 2002-12-01 332-353詳細IB00055348A-
堤禎子中世前期の茨城県北部における浄土教的世界鎌倉仏教の様相 通号 11 1999-03-20 211-248詳細IB00051789A-
伊藤聡両部神道の形成鎌倉仏教――密教の視点から 通号 11 2023-04-10 339-384(R)詳細-IB00236432A
金宰晟日本の初期仏教及び南方上座部仏教研究の歴史と現況韓国仏教学SEMINAR 通号 6 1995-11-20 191-340(L)詳細-IB00039272A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage