INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 遺物 [SAT] 遺物 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 152 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (111 / 68387)  日本仏教 (48 / 34962)  宇治拾遺物語 (47 / 47)  考古学 (31 / 573)  仏教考古学 (23 / 269)  出土遺物 (22 / 22)  今昔物語集 (13 / 285)  仏教美術 (12 / 2263)  インド (8 / 21091)  中国 (8 / 18598)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
矢島恭介經塚佛教考古學講座 通号 10 1937-03-05 1-91(R)詳細IB00204003A
執行海秀日興上人門下の分張とその教学仏教史学 通号 10 1952-01-30 15-30(R)詳細IB00155437A
細川涼一山科東荘の大宅寺について佛敎史學硏究 通号 10 2022-12-20 75-91(R)詳細IB00236273A
網干善教呉原寺竹林寺とその遺構・遺物仏教史学論集 通号 10 1977-01-15 73-108詳細IB00046561A-
杉本憲司中国の博物館・美術館訪問記(上)佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要 通号 11 2015-03-30 27-40(L)詳細IB00227802A
杉本憲司中国の博物館・美術館訪問記(中)佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要 通号 12 2016-03-30 9-21(L)詳細IB00227806A
杉本憲司中国の博物館・美術館訪問記(下)佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要 通号 13 2017-03-30 47-59(L)詳細IB00227811A
下田正弘〈物語られるブッダ〉の復活仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 13 2005-11-26 357-379(R)詳細IB00083605A-
高野進芳山梨県北都留郡小菅村の信仰遺物佛教と民俗 通号 8 1971-08-15 51-61(R)詳細IB00221386A
島田明古代インドの仏教聖遺物容器 コラム⑥仏教の形成と展開 / 新アジア仏教史 通号 2 2010-10-30 328-332(R)詳細IB00099376A-
石田瑞麿女犯仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 2 1981-06-01 424-439(R)詳細IB00152305A-
渡辺守順説話文学の慈恵大師仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 2 1994-11-24 839-854詳細IB00044694A-
小峯和明『今昔物語集』の構造をめぐって仏教文学 通号 7 1983-03-28 47-94(R)詳細IB00134357A-
藤本徳明中世仏教説話における<食>への視点仏教文学 通号 18 1994-03-31 65-75(R)詳細IB00132860A-
木村紀子「信濃国聖事」の信貴山絵巻への展開仏教文学 通号 24 2000-03-31 95-106(R)詳細IB00129065A-
藤井俊博今昔物語集の「けり」叙述仏教文学 通号 25 2001-03-31 74-85(R)詳細IB00110768A-
手島崇裕入宋僧寂照の飛鉢説話再考仏教文学 通号 33 2009-03-31 52-64(R)詳細IB00111027A-
土岐武治虫めづる姫君の成立事情仏教文学研究 通号 33 1972-06-01 49-80(R)詳細IB00041690A-
乾克己宴曲と寺社縁起仏教文学研究 通号 33 1972-06-01 247-278(R)詳細IB00041696A-
石橋義秀仏教説話文学研究書目録稿仏教文学研究 通号 33 1976-04-01 143-170(R)詳細IB00041737A-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage