INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 選択集 [SAT] 選択集 選擇集 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 1151 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
選択集 (1151 / 1151)  日本 (1064 / 68265)  法然 (891 / 5272)  日本仏教 (465 / 34869)  親鸞 (465 / 9565)  浄土教 (313 / 5894)  善導 (306 / 2591)  教行信証 (291 / 4002)  浄土宗 (264 / 3985)  浄土真宗 (175 / 6103)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
田村晃祐法然『選択集』と最澄の思想東洋学論叢 通号 19 1994-03-30 1-32(R)詳細-IB00034853A-
前田聴瑞宗乗小見東洋学論叢:小西・高畠・前田三教授頌壽記念 通号 19 1952-02-01 23-54詳細-IB00060051A-
林田康順法然上人『観無量寿経釈』に説かれる「人中分陀利華」釈について東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 19 2004-04-01 643-674(R)詳細-IB00049205A-
花山孝介浄土宗興行 法然における「宗」の選び同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 19 2000-07-31 179-187(R)詳細-IB00027563A-
花山孝介選択本願念仏同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 20 2001-03-31 119-130詳細-IB00027570A-
武田賢寿真宗と戒律同朋仏教 通号 9/10 1976-12-01 161-178(R)詳細-IB00111307A-
小串侍御本書後序に就いて同朋仏教 通号 9/10 1976-12-01 259-267(R)詳細-IB00111360A-
小島叡成親鸞聖人の伝統相承同朋仏教 通号 20/21 1986-05-01 13-29(R)詳細-IB00111540A-
川瀬和敬和讃「不」による大非即大悲同朋仏教 通号 20/21 1986-05-01 91-105(R)詳細-IB00111544A-
神戸和麿本願の仏地同朋仏教 通号 38 2002-07-01 55-75(R)詳細-IB00067474A
飯田真宏「念仏往生の願」という願名の背景同朋仏教 通号 52 2016-07-01 59-88(R)詳細-IB00210111A
石田充之南都浄土教の教学史的意義南都仏教 通号 4 1957-12-30 1-9詳細-IB00032170A-
小島真穣「摧邪輪」における明恵上人の菩提心南都六宗 / 日本仏教宗史論集 通号 2 1985-01-01 338-348(R)詳細-IB00054000A-
浅井円道宗祖における造語の妙とその意味日蓮教学研究所紀要 通号 5 1978-03-31 1-8(R)詳細-IB00023800A-
野口真澄日蓮聖人の「五義判」について日蓮教学研究所紀要 通号 16 1989-03-10 73-78(R)詳細-IB00023925A-
佐藤祐規『立正安国論』の飢疫について日蓮教学研究所紀要 通号 25 1997-03-10 37-50詳細-IB00023976A-
関戸尭海『立正安国論』にみる日蓮聖人の浄土教批判日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 25 1997-02-01 127-145(R)詳細-IB00043526A-
殿内恒「利他真実」についての一考察日本浄土教と親鸞教学 / 真宗学論叢 通号 6 1999-06-20 437-464(R)詳細-IB00224166A
普賢晃壽日本浄土教の展開と親鸞教学日本浄土教と親鸞教学 / 真宗学論叢 通号 6 1999-06-20 7-47(R)詳細-IB00224052A
武田竜精日本浄土教における「菩提心」の思想的展開(一)日本浄土教と親鸞教学 / 真宗学論叢 通号 6 1999-06-20 179-228(R)詳細-IB00224059A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage