INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 達磨論 [SAT] 達磨論 逹磨論 达磨論

検索対象: すべて

-- 80 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (51 / 21054)  入阿毘達磨論 (47 / 47)  倶舎論 (33 / 1227)  インド仏教 (29 / 8064)  説一切有部 (21 / 480)  世親 (20 / 1304)  アビダルマ (17 / 425)  順正理論 (16 / 277)  部派仏教 (11 / 406)  アビダルマ仏教 (10 / 362)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
村上俊訥弁の達磨禅文化 通号 158 1995-10-25 84-101(R)詳細IB00078134A-
氏家昭夫智山全書密教学研究 通号 1 1969-03-21 234-235(R)詳細IB00082230A-
西義雄菩薩思想と龍樹の批判禅文化研究所紀要 通号 2 1970-07-01 43-72詳細IB00021076A-
金岡秀友仏教における信と行中央学術研究所紀要 通号 1 1971-04-05 22-41詳細IB00035875A-
香川孝雄桜部建著『仏教語の研究』仏教学セミナー 通号 23 1976-05-30 60-65(R)詳細IB00026605A-
中村隆敏心所法としての厭と欣大正大学綜合仏教研究所年報 通号 5 1983-03-30 23-32(R)詳細IB00058952A-
--------河村孝照博士略歴・業績目録東洋学研究 通号 32 1995-03-30 1-7(R)詳細IB00028011A-
桜井良彦有部における衆同分の役割北陸宗教文化 通号 14 2002-03-01 65-90(L)詳細IB00029430A-
那須円照『順正理論』における言語観智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 1 2016-03-08 247-268(L)詳細IB00196590A
横山剛『中観五蘊論』に説かれる有部説の帰属をめぐって密教文化 通号 239 2017-12-21 27-46(L)詳細IB00226009A
干潟竜祥世親年代再考印度学仏教学論集 : 宮本正尊教授還暦記念論文集 通号 239 1954-07-01 305-323(R)詳細IB00047486A
藤隆生識(自己)と諸法(他)との関係龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 1 1962-06-15 136-139詳細IB00013037A-
高持持修福原亮厳著『仏陀根本教説への智慧四諦の研究』仏教学研究 通号 29 1972-10-01 25-28(R)詳細IB00012816A-
西義雄近時の「心性本浄」研究の展開と問題仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 29 1972-10-09 369-391(L)詳細IB00043770A-
中川善教因・縁・果高野山大学論叢 通号 10 1975-02-21 1-130(L)詳細IB00014339A-
松田文雄菩提達磨論印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 84-89詳細ありIB00004651A
静谷正雄クシャーナ時代の西北インドの仏教仏教の歴史と文化 通号 52 1980-12-15 20-29(R)詳細IB00046263A-
櫻部建ぼろつくろい仏教学セミナー 通号 35 1982-05-30 44-50(R)詳細IB00026716A-
吉元信行滅諦・涅槃の異名大谷大学研究年報 通号 37 1985-02-20 125-194詳細IB00025703A-
藤田正浩部派仏教の心性本浄説について禪學研究 通号 65 1986-11-15 149-174(R)詳細ありIB00021036A
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage