INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 跋・陀羅 [SAT] 跋・陀羅

検索対象: すべて

-- 159 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (98 / 18582)  求那跋陀羅 (62 / 62)  中国仏教 (48 / 8865)  インド (45 / 21056)  仏陀跋陀羅 (43 / 43)  仏教学 (35 / 8090)  仏駄跋陀羅 (35 / 35)  鳩摩羅什 (29 / 793)  華厳経 (24 / 1441)  インド仏教 (17 / 8065)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
織田顕祐『華厳経』天上篇の構造と思想について仏教学セミナー 通号 97 2013-06-30 32-52(R)詳細IB00185123A-
織田顕祐七処八会の構造から見た『華厳経』の基本思想について仏教学セミナー 通号 102 2015-12-30 1-19(R)詳細IB00185406A-
織田顕祐『羅摩伽経』からみた『華厳経』入法界品の主題について佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 102 2019-03-30 25-43(R)詳細IB00209425A
小沢憲珠瑜伽論における神通行仏教の実践原理 通号 102 1977-12-01 19-42(R)詳細IB00052058A-
奥村浩基『過去現在因果経』について印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 180-186(L)詳細IB00125089A
奥野光賢インド仏教の中国的変容興隆・発展する仏教 / 新アジア仏教史 通号 7 2010-06-30 65-119(R)詳細IB00102424A-
小川貫一中国仏教史籍の基礎的研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 11 1972-06-30 149-175詳細IB00013144A-
小笠原亜矢里『観佛三昧海経』と華厳経類の関係について印度学仏教学研究 通号 147 2019-03-20 194-197(R)詳細IB00191171Ancid/BA50771855, ncid/BN08526094, IB00001896A, ncid/BN11639521, IB00026434A
岡本一平仏駄跋陀羅の思想背景駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 34 2001-05-01 31-46詳細IB00019320A-
岡本一平仏馱跋陀羅の伝記研究佛教學 通号 43 2001-12-20 51-73詳細IB00012168A-
大南龍昇『観仏三昧海経』と慧遠・道綽・善導淨土學 通号 37/41 2001-02-22 491-519(R)詳細IB00174402A-
大南龍昇『観仏三昧海経』と慧遠・道綽・善導法然浄土教の思想と伝歴:阿川文正教授古稀記念論集 通号 37/41 2001-02-22 491-519(R)詳細IB00222763A
大南龍昇『観仏三昧海経』 の譬喩浄土宗学研究 通号 27 2001-03-31 1-32 (R)詳細IB00063790A-
大南竜昇『観仏三昧海経』観像品の考察仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 1 2001-05-10 3-29(R)詳細IB00043980A
大南龍昇『観仏三昧海経』の仏伝と白亳観仏教思想の受容と展開:宮林昭彦教授古稀記念論文集 通号 1 2004-02-13 71-98(R)詳細IB00073793A-
大南龍昇『観仏三昧海経』観仏心品の考察浄土学佛教学論叢 通号 2 2004-11-01 339-369(R)詳細IB00073734A-
大西竜峯遊方考(二)駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 55 1997-03-31 207-212(L)詳細ありIB00019771A-
大嶋孝道廬山慧遠と罽賓の仏教天台学報 通号 62 2020-10-31 169-176(R)詳細IB00205885A
横超慧日中国仏教学界における勝鬘経の定着仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 62 1976-10-01 663-682(R)詳細IB00046625A-
鴨台学人阿弥陀経の成立に関する私見(上)仏書研究 通号 27 1917-02-10 1-2(R)詳細IB00126340A-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage