INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 起信論 [SAT] 起信論 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1199 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
大乗起信論 (842 / 842)  中国 (508 / 18593)  日本 (465 / 68265)  中国仏教 (275 / 8870)  日本仏教 (221 / 34869)  釈摩訶衍論 (166 / 352)  起信論 (160 / 160)  仏教学 (154 / 8102)  法蔵 (148 / 775)  インド (129 / 21082)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
上田義文妄念論印度哲学と仏教の諸問題――宇井伯寿博士還暦記念論文集 通号 1951-12-15 99-110(R)詳細IB00047536A-
勝又俊教如来蔵思想の発展に就いての一考察印度哲学と仏教の諸問題――宇井伯寿博士還暦記念論文集 通号 1951-12-15 143-161(R)詳細IB00047538A-
玉城康四郎華厳の性起に就いて印度哲学と仏教の諸問題――宇井伯寿博士還暦記念論文集 通号 1951-12-15 281-309(R)詳細IB00047545A-
--------印度学講座の創設と展開インド思想における人間観:東北大学印度学講座六十五周年記念論集 通号 1991-12-08 549-556(R)詳細IB00044954A-
藤井教公天台智顗と『勝鬘経』インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 1996-12-20 411-422(R)詳細IB00086346A-
柏木弘雄曇延の『大乗起信論義疏』についてインド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 1973-11-01 -詳細IB00046979A-
本多隆仁『釈摩訶衍論』における同相についてインド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 2 1993-07-10 1207-1220(R)詳細IB00104757A-
上田義文体験と反省印度学仏教学論集 : 宮本正尊教授還暦記念論文集 通号 2 1954-07-01 607-618(R)詳細IB00047508A
鎌田茂雄大乗起信論の訳出場所とその年代インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 2 1987-10-30 487-495(R)詳細IB00045379A-
竹村牧男『大乗起信論』の信についてインド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 2 1987-10-30 545-559(R)詳細IB00045383A-
柏木弘雄釈摩訶衍論の構想インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 2 1987-10-30 497-510(R)詳細IB00045380A-
鈴木昭吾起信論に於ける無明の意義印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 122-123詳細ありIB00000056A
山田亮賢眞如隨緣の思想について印度學佛敎學硏究 通号 3 1953-09-30 279-281(R)詳細ありIB00000177A
岡本素光真理概念の構造印度學佛敎學硏究 通号 6 1955-03-30 138-139詳細ありIB00000407A
酒井得元佛性の性格印度學佛敎學硏究 通号 9 1957-01-25 227-230(R)詳細ありIB00000667A
岡本素光法と自由について印度学仏教学研究 通号 12 1958-03-30 146-149詳細ありIB00000839A
岡本素光佛敎と自然印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 212-215(R)詳細ありIB00001077A
柏木弘雄実叉難陀の訳と伝えられる「大乗起信論」印度學佛敎學硏究 通号 20 1962-03-31 124-125詳細ありIB00001476A
柏木弘雄古註釈書を通して見たる起信論の先駆思想印度學佛敎學硏究 通号 22 1963-03-31 255-259詳細ありIB00001664A
小林実玄「起信論」に於ける如来蔵の覚・不覚の問題印度學佛敎學硏究 通号 24 1964-03-31 162-166詳細ありIB00001806A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage