INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 語集 [SAT] 語集

検索対象: すべて

-- 437 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (376 / 68064)  今昔物語集 (282 / 282)  日本仏教 (260 / 34690)  一遍 (59 / 728)  播州法語集 (52 / 52)  日本霊異記 (45 / 558)  時宗 (45 / 820)  仏教文学 (34 / 611)  中国 (33 / 18569)  仏教説話 (30 / 225)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
細川涼一山科東荘の大宅寺について佛敎史學硏究 通号 2022-12-20 75-91(R)詳細IB00236273A
細井浩志「新しい安倍晴明像」の始まり総特集 陰陽道・修験道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 2021-04-26 38-49(R)詳細IB00210856A
ベルナールフランク源融の霊岩波講座 日本文学と仏教 通号 2 1994-01-07 159-180詳細IB00050998A-
ブッシイアンヌ マリお伽草子『役行者物語絵巻』の役行者伝仏教民俗学の諸問題 / 仏教民俗学大系 通号 1 1993-03-01 251-276(R)詳細IB00055890A-
古田紹欽一遍の「孤独独一」をめぐって浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 1 1982-09-28 331-340詳細IB00046062A-
舩城梓『今昔物語集』本朝世俗部編纂における仏教的背景仏教文学 通号 33 2009-03-31 25-37(R)詳細IB00111024A-
藤原拓人『今昔物語集』に見る冥界観東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 27 1991-02-28 243-257詳細IB00027721A
藤原克己三角洋一さんを偲ぶ東方學 通号 132 2016-07-31 140-141(R)詳細IB00241851A
藤森賢一説話文学の魅力密教文化論集:堀内寛仁先生喜寿記念 通号 132 1989-03-21 459-470(R)詳細-IB00229984A
藤村安芸子阿弥陀仏を食べた人々倫理学紀要 通号 9 1998-07-31 76-97詳細-IB00041360A-
藤島----中世仏教と庶民生活 宮崎円遵著仏教史学 通号 9 1952-01-30 74-75(R)詳細-IB00155443A-
藤井由紀子興福寺南円堂の歴史的意義と縁起史料同朋仏教 通号 51 2015-07-01 105-132(R)詳細-IB00221527A
藤井俊博今昔物語集の「けり」叙述仏教文学 通号 25 2001-03-31 74-85(R)詳細-IB00110768A-
藤井善ハンセン病の島から浄土を思念する季刊仏教 通号 11 1990-04-15 163-169(R)詳細-IB00155619A-
福富雪底飽書の時代禅文化 通号 150 1993-10-25 67-69(R)詳細-IB00079754A-
福田亮成法語『迷悟問答集』について佛教文化論集:川崎大師教学研究所研究紀要 通号 11 2014-03-21 261-290(R)詳細-IB00127884A
福田晃兄妹婚姻譚の行方大系:仏教と日本人 通号 1 1985-11-30 167-224(R)詳細-IB00053560A-
福島尚『今昔物語集』(本朝部)の人間像にみる時代の息吹相愛大学人文科学研究所研究年報 通号 2 2008-03-30 1-11(R)詳細-IB00215996A
福崎孝雄中世におけるケガレ意識の展開現代密教 通号 6 1993-11-01 164-174詳細ありIB00059463A-
福江充立山山麓芦峅寺の布橋大灌頂アジアの灌頂儀礼――その成立と伝播 通号 6 2014-10-10 270-291(R)詳細IB00181074A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage