INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 観智院 [SAT] 観智院 觀智院 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 103 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (94 / 68064)  日本仏教 (53 / 34690)  東寺観智院 (41 / 41)  真言宗 (20 / 2845)  真言密教 (16 / 555)  中国 (15 / 18569)  密教 (13 / 2598)  観智院 (13 / 13)  東寺 (12 / 168)  円仁 (11 / 607)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
湯浅吉美東寺観智院金剛蔵『醍醐寺年中行事』(118箱3号)の調査報告と翻刻成田山仏教研究所紀要 通号 42 2019-02-28 61-91(R)詳細ありIB00191922A-
湯浅吉美東寺観智院金剛蔵『本朝真言附法血脈圖』(特4箱11号)の調査報告と翻刻成田山仏教研究所紀要 通号 43 2020-02-28 39-79(R)詳細ありIB00196728A-
湯浅吉美東寺観智院金剛蔵『眞言付法血脈』(特4箱12号)の調査報告と翻刻成田山仏教研究所紀要 通号 44 2021-02-28 67-121(R)詳細ありIB00213192A
湯浅吉美東寺観智院金剛蔵『關東山内諸堂建立事』(108箱5号)の調査報告と翻刻成田山仏教研究所紀要 通号 45 2022-02-28 95-109(R)詳細ありIB00236245A
湯浅吉美東寺観智院金剛蔵『本朝真言血脈第二廣澤』(148箱4号)の調査報告と翻刻 成田山仏教研究所紀要 通号 46 2023-02-28 81-118(R)詳細ありIB00236957A
小林恭治西念寺本類聚名義抄における増補と脱漏鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 5 2000-04-08 47-66(R)詳細ありIB00038190A-
小林恭治西念寺本類聚名義抄の増補と脱漏鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 6 2001-04-08 39-66(R)詳細IB00038194A-
小林恭治西念寺本類聚名義抄における増補と脱漏鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 7 2002-04-08 17-34(R)詳細ありIB00038198A-
小林恭治西念寺本類聚名義抄における増補と脱漏鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 8 2003-04-08 27-55 (R)詳細ありIB00063711A-
小林恭治西念寺本類聚名義抄における増補と脱漏鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 9 2004-04-08 69-97 (R)詳細ありIB00063716A-
小林恭治西念寺本類聚名義抄における増補と脱漏鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 10 2005-04-08 147-164 (R)詳細ありIB00063723A-
小林恭治西念寺本類聚名義抄における増補と脱漏鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 11 2006-04-08 141-158 (R)詳細ありIB00063730A-
小林恭治西念寺本類聚名義抄における増補と脱漏鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 12 2007-04-08 43-65(R)詳細ありIB00063735A
小林恭治西念寺本類聚名義抄における増補と脱漏鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 13 2008-04-08 43-61(R)詳細ありIB00063739A
小林恭治西念寺本類聚名義抄における増補と脱漏鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 14 2009-04-08 39-73(R)詳細ありIB00198363A-
岸妙子近世京都における常設火屋の様相長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 14 2012-10-15 500-512(R)詳細IB00177892A-
富田正弘観智院宗宝の生涯にみる教学と寺役中世寺院史の研究 下 通号 14 1988-03-01 305-394詳細IB00052289A
苫米地誠一実範の阿弥陀観智山学報 通号 64 2001-03-31 29-72(R)詳細IB00135192A-
田中稔観智院金剛蔵本『醍醐寺年中行事』醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 9 1987-03-30 1-19詳細IB00039819A-
馬渕和夫『心雲雑秘記』を読む醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 14 1994-12-20 89-139詳細IB00039844A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage