INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 薬師 [SAT] 薬師 藥師 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 479 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (355 / 68064)  日本仏教 (194 / 34690)  薬師寺 (93 / 93)  仏教美術 (68 / 2255)  薬師経 (66 / 66)  中国 (54 / 18569)  薬師如来 (47 / 47)  薬師信仰 (34 / 34)  インド (26 / 21053)  日本書紀 (26 / 812)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
豊島修堂巡りと神憑け仏教民俗学大系 通号 8 1992-11-01 155-173(R)詳細IB00056033A-
水原一中尊寺落慶供養願文をめぐって仏教文学とその周辺 通号 8 1998-05-30 3-22(R)詳細IB00050772A-
松村博司栄花物語における仏教仏教文学研究 通号 8 1965-04-01 73-92(R)詳細IB00041612A-
増古和子『日本霊異記』にみる末法仏教文学研究 通号 8 1969-07-01 35-58(R)詳細IB00041660A-
長尾佳代子夜叉仏教文学 通号 22 1998-03-31 1-13(L)詳細IB00129513A-
森郁夫『日本霊異記』に見える下野寺仏教文学 通号 30 2006-03-31 150-159(R)詳細IB00110865A-
三崎良周慈鎮和尚と中堂薬師如来仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 30 1994-11-24 593-610詳細IB00044684A-
華園聡麿日本の庶民仏教における普遍主義と個別主義仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 30 2000-12-01 69-83詳細IB00044164A-
小林信彦バーイシャジヤグルの決心仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 30 2000-12-01 99-116(L)詳細IB00044187A-
玉山成元戦国武将の信仰仏教文化研究 通号 15 1969-03-30 83-98(R)詳細ありIB00068541A
服部法照日本撰述偽経について仏教文化学会紀要 通号 1 1992-12-01 167-190(R)詳細ありIB00041443A
長尾光恵唐代初期仏教における薬師信仰と弥陀信仰の交渉について佛教文化学会紀要 通号 28 2019-12-01 19-46(R)詳細IB00197120A-
山岸公基勝常寺薬師如来像考仏教文化 通号 19 1985-08-10 112-136(L)詳細IB00038318A-
引田弘道会津勝常寺調査研究報告仏教文化 通号 19 1985-08-10 140-146(L)詳細IB00038320A-
曽根正人会津・勝常寺史・同寺薬師・観音堂由来仏教文化 通号 19 1985-08-10 87-111(L)詳細IB00038317A-
小此木輝之尾張密蔵院史料について仏教の歴史と文化 通号 19 1980-12-15 727-754(R)詳細IB00046302A-
藤謙敬初期日本教育文化の形成仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 19 1981-06-01 761-776(R)詳細IB00152386A-
岡部和雄偽作『法句経』研究の現段階仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 19 1981-06-01 296-312(R)詳細IB00046250A-
金子大栄親鸞の他力信心仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 19 1956-11-10 1093-1112(R)詳細IB00054401A-
中沢成晃近江甲賀の寺おこない仏教年中行事 / 仏教民俗学大系 通号 6 1986-10-25 303-320(R)詳細IB00056000A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage