INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 舍利 [SAT] 舍利 [ DDB ] 舎利

検索対象: すべて

-- 667 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (294 / 68577)  インド (199 / 21102)  日本仏教 (170 / 35070)  中国 (119 / 18606)  インド仏教 (93 / 8089)  舎利弗 (65 / 65)  仏教美術 (57 / 2265)  仏教学 (56 / 8112)  仏舎利 (54 / 54)  舎利信仰 (54 / 54)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中御門敬教『三曼陀跋陀羅菩薩経』訳注香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 2001-03-16 121-132(L)詳細IB00048041A
田中純男(海量)僧伝・付法伝等にみるインド仏教僧の葬法小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 2 2004-01-21 171-188詳細IB00059725A-
藤谷信道漢訳『涅槃経』に於ける「仏性」と「如来蔵」の相違について大谷大学大学院研究紀要 通号 4 1987-12-01 71-92詳細IB00029125A-
大野雅仁隋文帝時代の仏教大谷大学大学院研究紀要 通号 8 1991-12-01 139-166詳細IB00029152A-
向本健西夏の仏教とその政治的背景大谷大学大学院研究紀要 通号 23 2006-12-01 111-135(L)詳細IB00194793A-
佐々木宣祐所知障の研究大谷大学大学院研究紀要 通号 28 2011-12-01 35-66(L)詳細-IB00197300A-
山田亮賢華厳経における文珠菩薩大谷学報 通号 175 1967-12-25 1-12詳細-IB00025289A-
布施浩岳卒堵波と法華経大崎学報 通号 81 1932-12-23 115-136詳細-IB00022759A-
石川海浄仏身思想の源流に就いて大崎学報 通号 100 1953-10-13 25-41詳細-IB00022937A-
下宮高純日蓮宗の講式声明について大崎学報 通号 131 1978-09-12 57-59詳細-IB00023399A-
石川教張日蓮の女人成仏法門について大崎学報 通号 155 1999-03-31 27-54詳細-IB00023614A-
即真尊龗舎利会について叡山学院研究紀要 通号 3 1980-10-30 93-108(R)詳細-IB00143755A-
塚本啓祥教団論インド仏教3 / 岩波講座東洋思想 通号 10 1989-10-25 361-407(R)詳細-IB00123846A-
三枝充悳縁起インド仏教2 / 岩波講座東洋思想 通号 9 1988-09-30 198-216(R)詳細-IB00123827A-
杉山二郎仏教美術の発生とその展開インドの仏蹟とヒンドゥー寺院 / 世界の文化史蹟 通号 5 1978-04-10 180-182(R)詳細-IB00204663A
李慈郎根本分裂の原因に関する一考察インド哲学仏教学研究 通号 5 1998-03-20 18-30(L)詳細ありIB00037310A-
藪内聡子『チューラワンサ』における歯舎利インド哲学仏教学研究 通号 30 2022-03-31 43-63(L)詳細IB00231137A
藤田宏達水野弘元博士米寿記念会編『水野弘元博士米寿記念論集 パーリ文化学の世界』印度哲学仏教学 通号 6 1991-10-30 367-368詳細IB00030046A-
山口務「般若経」における第十力について印度哲学仏教学 通号 8 1993-10-30 105-128詳細IB00030095A-
山口務「十地経」における如意通について印度哲学仏教学 通号 15 2000-10-30 70-85詳細IB00030302A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage