INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 義灯 [SAT] 義灯 義燈 [ DDB ] 义灯 义燈

検索対象: すべて

-- 51 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (24 / 68105)  中国 (21 / 18582)  法相宗 (20 / 524)  慧沼 (19 / 99)  成唯識論了義灯 (18 / 18)  インド (13 / 21056)  中国仏教 (12 / 8865)  日本仏教 (12 / 34725)  円測 (11 / 141)  成唯識論 (9 / 571)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
渡部亮一八世紀日本国の「三時」仏教文学 通号 34 2010-03-31 1-11(R)詳細IB00111046A-
渡辺隆生唯識学における因縁種子依に関する異説仏教学研究 通号 45/46 1990-03-31 33-51(L)詳細IB00012934A-
吉田道興中国唯識思想研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 9 1977-09-15 181-182(R)詳細IB00174215A-
吉田慈順「訳者真諦加増説」の検証蔵俊撰『仏性論文集』の研究 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 7 2019-02-25 147-188(R)詳細IB00225879A
吉津宜英太賢の『成唯識論学記』をめぐって印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 117-123詳細ありIB00007881A
望月海慧アティーシャと般若経宗教研究 通号 331 2002-03-30 185-186詳細IB00031782A-
三崎良周五大院安然における三摩地の思想勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 331 1996-02-23 449-470(R)詳細IB00043496A
松本信道三論・法相対立の始原とその背景三論教学の研究 通号 331 1990-10-30 485-502詳細IB00043578A-
本庄良文舟橋一哉著『倶舎論の原典解明 業品』仏教学セミナー 通号 48 1988-10-30 99-104詳細ありIB00026828A-
本庄良文貪(rāga)と愛(tṛṣṇā)との同異仏教論叢 通号 36 1992-09-08 12-14(L)詳細IB00082452A-
本庄良文陳那作『アビダルマ要義灯』世品(1)種智院大学研究紀要 通号 1 2000-03-15 121-130(L)詳細IB00040077A-
本庄良文陳那作『アビダルマ要義燈』世品(2)智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 1 2016-03-08 89-102(R)詳細IB00196618A
富貴原章信唯識宗の支那三祖日華仏教研究会年報 通号 6 1943-09-10 40-65詳細IB00024528A-
長谷川岳史転識得智に関する唯識諸家の見解龍谷大学仏教学研究室年報 通号 7 1994-03-10 22-37詳細IB00042900A-
長谷川岳史転識得智の異説に関する慧沼の見解印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 81-83詳細ありIB00008630A
長谷川岳史「本来自性清浄涅槃」についての慧沼と円測の見解印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 42-45詳細ありIB00009019A
根無一力慧沼の研究仏教学研究 通号 43 1987-06-30 161-188詳細IB00012918A-
蜷川祥美法相唯識における平等観について社会福祉と仏教:短期大学部社会福祉科開設四十周年記念論集 通号 43 2002-11-06 237-256(R)詳細IB00203468A
蜷川祥美因明論義「有為相量」について日本仏教と論義 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書/13 通号 13 2020-02-28 97-117(R)詳細IB00215458A
西芳純唯識説における無漏種子論攷唯識思想の研究:山崎慶輝教授定年記念論集 通号 13 1987-07-10 189-210(R)詳細IB00047932A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage