INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 経序 [SAT] 経序 經序

検索対象: すべて

-- 67 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (42 / 18569)  中国仏教 (25 / 8864)  インド (17 / 21054)  日本 (14 / 68064)  法華経 (8 / 4451)  インド仏教 (7 / 8064)  仏教学 (6 / 8083)  道教 (5 / 731)  鳩摩羅什 (5 / 793)  十地経 (4 / 267)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
久留宮円秀もう一つの法身偈日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 1997-02-01 915-933(R)詳細IB00043554A-
山田勅之明代の雲南麗江ナシ族・木氏土司とチベット世界との関係日本西蔵学会々報 通号 54 2008-06-01 79-92(L)詳細IB00098388A-
丘山新漢訳仏典論東アジアの仏教 / 岩波講座東洋思想 通号 12 1988-06-15 223-239(R)詳細IB00123789A-
菅野博史杏雨書屋所蔵『釈肇序抄義』翻刻東アジア仏教研究 通号 12 2014-05-31 131-146(R)詳細IB00131882A-
島田裕巳松山俊太郎先生追悼福神 通号 18 2016-01-23 84-85(R)詳細IB00207511A
津田真一大日経序分の世界像豊山教学大会紀要 通号 1 1973-06-15 85-92詳細IB00036964A-
林賢司『十地経』序品の研究仏教学研究 通号 37 1981-03-20 68-91詳細IB00012874A-
小野玄妙千臂千鉢曼殊室利并其序真偽考仏教学雑誌 通号 37 1920-10-01 1-8(R)詳細IB00040581A
横超慧日劉宋慧観の法華経観仏教学セミナー 通号 13 1971-05-30 1-12(R)詳細IB00026494A-
古田和弘劉虬の無量義経序仏教学セミナー 通号 25 1977-05-30 41-55(R)詳細ありIB00026625A-
菅野竜清鳩摩羅什訳禅経類について仏教学仏教史論集:佐々木孝憲博士古稀記念論集 通号 25 2002-01-01 77-90(R)詳細IB00048097A-
新井慧誉亮汰僧正の経典科註仏教教理の研究:田村芳朗博士還暦記念論集 通号 25 1982-09-30 409-420(R)詳細IB00046028A-
水野弘元漢訳法句経の翻訳成立について仏教研究 通号 8 1979-02-20 3-68(L)詳細IB00033364A-
福井康順牟子の研究(下)仏教史学 通号 8 1951-09-30 1-14(R)詳細IB00155396A-
落合俊典月婆首那訳迦葉経に冠せられた経序の行方仏教史学研究 通号 8 1992-11-28 61-77(R)詳細IB00221707A
福永光司郗超の仏教思想仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 8 1961-02-08 631-646(R)詳細IB00047302A-
福井文雅慈恩和尚述『般若多心経序』考仏教思想の諸問題:平川彰博士古稀記念論集 通号 8 1985-06-30 679-694(R)詳細IB00045583A-
佐々木教悟律摂の経序について仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 8 1976-10-01 987-1000(R)詳細IB00046649A-
大沢亮我機について仏教大学仏教文化研究所所報 通号 4 1987-06-20 18-17(L)詳細ありIB00028251A
宮沢正順道教における経典の読誦について仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 187-207(R)詳細IB00044029A
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage