INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 経典 [SAT] 経典 經典 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 2020 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (821 / 21053)  中国 (463 / 18569)  日本 (413 / 68064)  インド仏教 (332 / 8063)  大乗経典 (316 / 316)  仏教学 (290 / 8083)  法華経 (231 / 4451)  中国仏教 (203 / 8864)  大乗仏教 (191 / 2237)  日本仏教 (188 / 34690)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
三田村圭子杜光庭の道教経典注釈書とその後の展開東方学の新視点 通号 2003-10-01 433-456詳細IB00056162A-
溝部国光祈祷用経典の読経法教化研修 通号 28 1984-03-31 449-452(R)詳細IB00071475A-
溝部国光日用経典の問題点宗学研究 通号 28 1986-03-31 93-96(R)詳細IB00072536A-
水野弥穂子『林間録』から『正法眼蔵』へ道元思想大系 通号 15 1995-04-01 135-148(R)詳細IB00053427A-
水野弥穂子道元禅師と経典禅研究所紀要 通号 25 1997-03-01 1-15詳細ありIB00027276A-
水野荘平『仁王般若経』受持品について印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 77-81詳細ありIB00056681A
水野荘平中国仏教における護国思想の受容過程について印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 261-266(R)詳細ありIB00087842A
水野荘平南北朝時代における中国撰述経典の成立について日本仏教学会年報 通号 77 2012-08-10 89-109(R)詳細IB00108438A-
水野荘平南北朝時代における中国撰述経典の成立について経典の成立と展開受容 / 経典とは何か 通号 2 2012-08-21 89-109(R)詳細IB00123720A-
水野善朝経典に表れる『還』の字をめぐって比較思想研究 通号 16 1990-03-31 248-251(R)詳細IB00074077A-
水野弘元大乗経典の成立と部派仏教との関係日本仏教学会年報 通号 18 1953-04-01 83-詳細IB00010573A-
水谷龍人法華經の真隨は如来行である棲神 通号 32 1958-03-08 132-136(R)詳細ありIB00199415A-
水谷幸正大乗涅槃経典群にあらわれたる危機思想佛教大学研究紀要 通号 37 1960-03-14 19-46(R)詳細ありIB00016578A
水谷幸正涅槃経の成立史的問題印度學佛敎學硏究 通号 22 1963-03-31 250-254詳細ありIB00001663A
水谷幸正浄土経典と如来蔵思想(一)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 2 1975-10-01 47-53(R)詳細IB00163734A-
水谷幸正浄土経典と如来蔵思想(二)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 2 1975-10-01 54-60(R)詳細IB00163794A-
水上文義『大方等陀羅尼経』における一,二の問題天台学報 通号 36 1994-10-30 55-61(R)詳細IB00017857A-
水上文義天台大師智顗における『大方等陀羅尼経』への視点天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 36 1997-03-01 221-244(R)詳細IB00050886A-
神子上恵竜神典に描写された高天原と経典に表現された浄土の比較研究龍谷学報 通号 333 1942-09-01 7-35詳細IB00029094A-
神子上恵竜浄土論と浄土経典との思想交渉真宗学 通号 33/34 1966-02-20 30-45詳細IB00012349A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage