INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 箱 [SAT] 箱 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 90 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (71 / 68379)  日本仏教 (38 / 34955)  親鸞 (8 / 9566)  仏教工芸 (7 / 59)  仏教美術 (6 / 2263)  時宗 (6 / 820)  親鸞伝絵 (6 / 147)  仏教 (5 / 5167)  日本史 (5 / 359)  本地垂迹 (5 / 136)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
岡崎譲治四天王寺の工芸品仏教芸術 通号 56 1965-01-25 50-62(R)詳細IB00102853A
鈴木友也紙胎花蝶蒔絵念珠箱佛敎藝術 通号 57 1965-03-31 114-122(R)詳細IB00102893A
切畑健図版解説 伝教大師像・宝相華文蒔絵経箱・金銅宝相華文毛彫経箱佛敎藝術 通号 61 1966-07-30 145-149(R)詳細IB00104072A
郷家忠臣称名寺伝来の工芸品について(下)金沢文庫研究 通号 130 1966-12-01 9-13詳細IB00040364A
多賀宗隼「青蓮院門流」(叡山南渓蔵本)金沢文庫研究 通号 137 1967-07-01 5-7詳細IB00040377A-
多羅尾光昭真宗教団発展についての一視点高田学報 通号 61 1969-09-25 13-14(R)詳細IB00241072A
松本隆信民間説話系の室町時代物語斯道文庫論集 通号 7 1969-10-01 1-62詳細IB00043085A-
加藤章一神道護摩について宗教研究 通号 210 1972-03-31 92-93(R)詳細IB00101198A-
前田元重箱根宝篋印塔と大工前大和權守大蔵康氏金澤文庫研究紀要 通号 9 1972-03-31 61-90(R)詳細IB00203976A
郷家忠臣松喰鶴蓬莱山蒔絵袈裟箱佛敎藝術 通号 86 1972-07-01 65-69(L)詳細IB00034514A
宇高良哲箱根権現別当金剛王院融山について大正大学研究紀要 通号 61 1975-11-01 519-530詳細IB00057192A-
菅原信海神宮寺の成立とその諸相早稲田大学大学院文学研究科紀要 通号 22 1977-02-25 17-32詳細IB00024169A-
岩佐貫三架蔵本・九重守経と外法箱への推移印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 236-240詳細ありIB00004578A
岩佐貫三修験道における秘呪経(九重守経)とその大衆化の過程東洋学研究 通号 12 1978-03-10 53-63詳細IB00027880A-
山岡隆晃仏教寺院における宗教的複合の一形態曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 11 1979-08-30 157-168(R)詳細IB00176274A-
河田貞法華経絵意匠の展開仏教芸術 通号 132 1980-09-30 44-58(R)詳細IB00095290A
林進高麗経箱についての二、三の問題仏教芸術 通号 138 1981-09-30 41-52(R)詳細IB00095418A
原実インドの日輪神話東方 通号 2 1986-11-17 92-111(L)詳細IB00029481A-
高野修遊行六十三代・藤沢四十六世尊純上人画像時宗教学年報 通号 15 1987-02-28 25-25(R)詳細IB00130534A-
高橋隆博高麗螺鈿についての二、三の問題封建社会と近代:津田秀夫先生古稀記念 通号 15 1989-03-10 662-684(R)詳細IB00246713A
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage