INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 箱 [SAT] 箱 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 90 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (71 / 68379)  日本仏教 (38 / 34955)  親鸞 (8 / 9566)  仏教工芸 (7 / 59)  仏教美術 (6 / 2263)  時宗 (6 / 820)  親鸞伝絵 (6 / 147)  仏教 (5 / 5167)  日本史 (5 / 359)  本地垂迹 (5 / 136)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
瀨谷貴之建長寺創建本尊地蔵菩薩像と北条時頼の信仰をめぐって(下)金沢文庫研究 通号 335 2015-10-30 44-48(R)詳細IB00223833A
砂川博『遊行上人縁起絵』における『一遍聖絵』の受容(二)時宗教学年報 通号 23 1995-03-31 180-210(R)詳細IB00131534A-
砂川博延慶本平家物語における伝承とその受容相愛大学研究論集 通号 16 2000-03-20 15-38(R)詳細IB00228364A
鈴木友也紙胎花蝶蒔絵念珠箱佛敎藝術 通号 57 1965-03-31 114-122(R)詳細IB00102893A
菅原信海神宮寺の成立とその諸相早稲田大学大学院文学研究科紀要 通号 22 1977-02-25 17-32詳細IB00024169A-
白木利幸日本の巡礼における資料の分類と文化仏教美術と歴史文化:真鍋俊照博士還暦記念論集 通号 22 2005-10-01 599-618詳細IB00059927A-
白井純高山寺旧箱番号デ―タベ―スの構築高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十八年度) 通号 22 2007-03-31 1-9(L)詳細IB00180647A
島田明古代インドの仏教聖遺物容器 コラム⑥仏教の形成と展開 / 新アジア仏教史 通号 2 2010-10-30 328-332(R)詳細IB00099376A-
渋江二郎箱根精進池畔の石仏群金沢文庫研究 通号 44 1959-03-01 1-3詳細IB00040221A-
坂本亮太三国祖師影弘法大師と高野参詣 通号 44 2015-09-19 245(R)詳細IB00228869A
郷家忠臣称名寺伝来の工芸品について(下)金沢文庫研究 通号 130 1966-12-01 9-13詳細IB00040364A
郷家忠臣松喰鶴蓬莱山蒔絵袈裟箱佛敎藝術 通号 86 1972-07-01 65-69(L)詳細IB00034514A
小林崇仁八世紀における神宮寺出現の一背景智山学報 通号 65 2002-03-31 91-106(R)詳細IB00135213A-
小島恵昭箱根と熊野誰も書かなかった親鸞――伝絵の真実 通号 1 2010-11-10 236-257(R)詳細IB00193565A-
甲田宥吽竜光院増応阿闍梨の中院流密教文化 通号 132 1980-11-21 24-34(R)詳細IB00016090A-
高山寺典籍文書綜合調査団高山寺典籍文書「舊箱番号」一覧表(二)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十七年度) 通号 132 2006-03-31 5-188(R)詳細IB00180550A
小泉充康箱根町塔ノ峰・阿弥陀寺所蔵の菩薩面について佛敎藝術 通号 240 1998-09-30 112-117詳細IB00034728A
桑原知子癒しと男性性・女性性季刊仏教 通号 30 1995-01-15 141-148(R)詳細IB00231541A
窪徳忠箱根観音の媽祖祭り宗教研究 通号 307 1996-03-31 315-316(R)詳細IB00089951A-
久保田昌希『新編相模国風土記稿』と丹沢山麓の世界山岳修験 通号 62 2018-10-19 1-14(R)詳細IB00215519A
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage