INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 第 [SAT] 第 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 2432 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (1065 / 68064)  インド (595 / 21054)  日本仏教 (525 / 34690)  親鸞 (300 / 9562)  中国 (298 / 18569)  仏教学 (254 / 8083)  インド仏教 (234 / 8064)  チベット (153 / 3037)  中国仏教 (145 / 8864)  大無量寿経 (121 / 719)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
渡邊重朗西蔵訳大日経並びに覚密造大日経広釈(MVV)第29品成田山仏教研究所紀要 通号 33 2010-02-28 1-39(L)詳細IB00094658A-
藤仲孝司タルマリンチェン著『量評釈の釈論・解脱道作明 Thar lam gsal byed』第1章「自己のための比量」の和訳研究(2)成田山仏教研究所紀要 通号 34 2011-02-28 159-253(L)詳細IB00095030A-
藤仲孝司『現観荘厳論の釈・心髄荘厳』第1章より「発心」の和訳研究成田山仏教研究所紀要 通号 36 2013-02-28 177-259(L)詳細IB00128458A-
ツルティム・ケサン(白館戒雲) タルマリンチェン著『現観荘厳論の釈・心髄荘厳』第1章より「教誡」の和訳研究成田山仏教研究所紀要 通号 37 2014-02-28 135-358(L)詳細IB00128472A-
藤仲孝司タルマリンチェン著『現観荘厳論の釈・心髄荘厳』第1章より「順決択分」の和訳研究成田山仏教研究所紀要 通号 38 2015-02-28 113-133(L)詳細IB00152236A
ツルティムケサンタルマリンチェン著『現観荘厳論の釈・心髓荘厳』第1章より「順決択分」の和訳研究2成田山仏教研究所紀要 通号 39 2016-02-28 93-151(L)詳細IB00151294A-
ツルティムケサン『秘密道次第(ガクリム)』等のツォンカパ著密教関係文献に引用される文献の略題について成田山仏教研究所紀要 通号 41 2018-02-28 93-110(L)詳細ありIB00191915A
ツルティムケサン(白館戒雲)ツォンカパ著秘密道次第・灌頂のチベットテキスト成田山仏教研究所紀要 通号 42 2019-02-28 129-232(L)詳細ありIB00191923A-
ツルティムケサン(白館戒雲)ツォンカパ著秘密道次第の生起次第と究竟次第のチベットテキスト成田山仏教研究所紀要 通号 43 2020-02-28 85-154(L)詳細ありIB00196729A-
湯浅吉美東寺観智院金剛蔵『本朝真言血脈第二廣澤』(148箱4号)の調査報告と翻刻 成田山仏教研究所紀要 通号 46 2023-02-28 81-118(R)詳細ありIB00236957A
宮城洋一郎『日本霊異記』下巻第四縁の一考察奈良仏教の地方的展開 通号 46 2002-02-01 42-58(R)詳細IB00055001A-
柏瀬清一郎バーミヤーンにおける千体仏的世界の展開-第二部-名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 46 1968-12-20 173-198詳細IB00028185A
立川武蔵清弁著『智恵のともしび』第II章和訳・解説(I)名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 84 1982-03-31 1-26詳細IB00028151A
立川武蔵清弁著『智恵のともしび』第II章和訳・解説(II)名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 87 1983-03-31 31-58詳細IB00028153A
立川武蔵清弁著『智恵のともしび』第II章和訳・解説(IV-I)名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 90 1984-03-31 1-22詳細IB00028156A
立川武蔵清弁著『智恵のともしび』第II章和訳・解説(V)名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 93 1985-03-31 21-42詳細IB00028160A
柏瀬清一郎バーミヤーンにおける千体仏的世界の展開-第1部-名古屋大学文学部研究論集 通号 48 1968-03-30 101-143詳細IB00028139A
早島理『顕揚聖教論』「摂勝決択品第十一」第35偈について長崎大学教育学部社会科学論叢 通号 53 1997-03-01 1-18(L)詳細IB00030853A-
奥田清明Mūlācāra第四章中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 53 1983-03-31 365-380(L)詳細IB00045938A-
--------第一回、仏教学科海外ゼミ研修実施同朋仏教 通号 24 1989-07-01 138-141(R)詳細IB00111586A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage