INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 碑 [SAT] 碑 [ DDB ] 碑

検索対象: すべて

-- 671 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (243 / 18569)  日本 (220 / 68064)  日本仏教 (127 / 34690)  中国仏教 (111 / 8864)  インド (106 / 21054)  碑文 (50 / 50)  インド仏教 (48 / 8064)  仏教 (34 / 5156)  アショーカ王碑文 (31 / 31)  アショーカ王 (30 / 225)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
児玉義隆西安碑林所蔵梵字真言陀羅尼経幢について仏教万華:種智院大学学舎竣工記念論文集 通号 1992-03-01 253-274(R)詳細IB00044902A
三上行紀我が寮の理論と実践仏教福祉 通号 8 1982-01-25 114-126(R)詳細IB00137888A-
長倉信祐左渓玄朗における初期禅宗諸師との交渉仏教文化学会紀要 通号 17 2008-10-01 93-108(R)詳細IB00143872A-
藤堂恭俊北魏に於ける浄土教の受容とその形成仏教文化研究 通号 1 1951-06-10 93-131詳細ありIB00060451A
竹本壽光Bhabrū詔勅について仏教文化研究 通号 8 1959-03-31 88-89(R)詳細ありIB00068145A
小林尚英良忠上人時代の日常勤行とその時代の下総板碑にみられる偈文について佛教文化研究 通号 44 2000-03-31 33-43(R)詳細ありIB00194852A
塚本啓祥Prinsep等によるAśoka刻文解読の経緯と問題点仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 44 2008-02-29 3-37(L)詳細IB00133027A-
仲澤浩祐碑文にみる北インドの仏教仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 44 2008-02-29 63-85(L)詳細IB00133033A-
白山和宏『大唐貞元続開元釈教録』のいちこうさつ仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 44 2008-02-29 79-95(R)詳細IB00134459A-
藏中しのぶわが国初期僧伝の形成仏教文学 通号 15 1991-03-30 45-64(R)詳細IB00132906A-
藏中しのぶ古代寺院における「伝」と「肖像」の制作活動仏教文学 通号 43 2018-04-30 5-12(R)詳細IB00234378A
山内潤三高野山の石塔碑文攷仏教文学研究 通号 43 1971-07-01 181-230(R)詳細IB00041685A-
葛継勇天龍山石窟の早期窟の造立について仏教文明と世俗秩序――国家・社会・聖地の形成 通号 43 2015-03-20 212-239(R)詳細IB00221445A
肥田路美弥勒仏像の諸相と「仏教」の流伝仏教文明の転回と表現――文字・言語・造形と思想 通号 43 2015-03-20 379-406(R)詳細IB00222425A
于春長安における北周時代の仏教造像仏教文明の転回と表現――文字・言語・造形と思想 通号 43 2015-03-20 407-433(R)詳細IB00222427A
井之口章次墓所と霊仏教民俗学大系 通号 4 1988-06-01 279-294(R)詳細IB00055961A-
服部清道板碑と仏教仏教民俗学大系 通号 5 1993-09-01 373-398詳細IB00055983A-
香川孝雄Mahāvyutpattiの編纂年代について佛教論叢 通号 4 1956-03-05 68-71(R)詳細IB00162988A-
鴫谷円我葬送儀礼と祖先供養仏教論叢 通号 9 1962-03-27 88-91(R)詳細IB00163448A
塚本善隆善導大師をめぐる問題仏教論叢 通号 20 1976-10-20 195-205(R)詳細IB00069088A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage