INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 石田一裕 [SAT] 石田一裕

検索対象: すべて

-- 66 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
大毘婆沙論 (26 / 454)  インド (25 / 21101)  仏教学 (22 / 8112)  倶舎論 (20 / 1232)  アビダルマ (16 / 425)  日本 (16 / 68566)  説一切有部 (15 / 480)  浄土宗 (12 / 3988)  発智論 (9 / 147)  インド仏教 (8 / 8089)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
石田一裕有部と初期瑜伽行派の関係仏教文化学会紀要 通号 20 2012-03-23 77-101(L)詳細IB00186816A-
石田一裕The Contrast in Two Sects of the Sarvāstivādin School印度學佛敎學硏究 通号 127 2012-03-25 70-75(L)詳細ありIB00104168A
石田一裕仏教徒にとっての科学の意味佛教論叢 通号 56 2012-03-25 224-230(R)詳細ありIB00110066A
石田一裕両毘婆沙論における諸部派の研究淨土學 通号 49 2012-06-30 55-72(R)詳細IB00172998A-
石田一裕経量部とガンダーラ有部の関係仏教文化学会紀要 通号 21 2012-11-01 78-102(L)詳細IB00186885A-
石田一裕A Background of One Sautrāntika's Theory in the Abhidharmakośa印度学仏教学研究 通号 130 2013-03-25 105-109(L)詳細ありIB00128483A
石田一裕慈悲は如何に示されるか佛教論叢 通号 57 2013-03-25 303-309(R)詳細ありIB00126338A
石田一裕Sautrāntikaと経部・経量部三康文化研究所年報 通号 44 2013-03-30 279-297(R)詳細IB00126355A-
石田一裕有部論書におけるブッダについて大正大学綜合佛教研究所年報 通号 35 2013-03-31 304-304(R)詳細IB00149980A
石田一裕『倶舎論』からみた仏陀大正大学綜合仏教研究所年報 通号 35 2013-03-31 225-239(L)詳細IB00149381A-
石田一裕20世紀初頭の所謂「新仏教研究」の誕生大正大学綜合仏教研究所年報 通号 35 2013-03-31 168-173(L)詳細IB00149477A-
石田一裕極楽浄土までの距離浄土学 通号 50 2013-06-30 1-15(L)詳細IB00173596A
石田一裕仏教学とは何だろう現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 50 2013-09-30 485-501(R)詳細IB00222218A
石田一裕20世紀初頭の所謂「新仏教研究」の誕生仏教文化学会紀要 通号 22 2013-11-01 1-17(R)詳細IB00186890A-
石田一裕宗教大学における近代仏教学近代日本の大学と宗教――シリーズ大学と宗教I / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 26 2014-02-21 279-303(R)詳細IB00227664A
石田一裕Problems regarding Kyōryōbu (Jingliangbu) as a Translation for Sautrāntika印度学仏教学研究 通号 133 2014-03-25 142-147(L)詳細IB00139237A
石田一裕弥陀三尊の身量について仏教論叢 通号 58 2014-03-25 122-128(R)詳細ありIB00133586A
石田一裕Sautrāntikaについての一考察仏教文化学会紀要 通号 23 2014-11-01 121-137(L)詳細ありIB00186978A-
石田一裕荻原雲来と渡辺海旭の仏典研究法然仏教の諸相 通号 23 2014-12-01 307-323(R)詳細IB00158547A-
石田一裕浄土宗と真宗の『阿弥陀経』理解の相違佛教論叢 通号 59 2015-03-25 159-165(R)詳細ありIB00164780A
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage