INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 田中 [SAT] 田中 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1597 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (794 / 68566)  日本仏教 (448 / 35066)  インド (283 / 21101)  中国 (240 / 18604)  田中智学 (206 / 206)  中国仏教 (118 / 8875)  仏教学 (118 / 8112)  日蓮 (111 / 3639)  禅宗 (103 / 3726)  仏教 (91 / 5168)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
田中夕子源俊房の往生と作善印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 142-146(R)詳細IB00092617A
田中夕子往生伝にみる親と子印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 61-65(R)詳細IB00101988A
田中夕子『龍舒浄土文』にみる往生人の行業印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 55-60(R)詳細IB00137355A
田中夕子日中往生伝の臨終にみる奇瑞と行業仏教がつなぐアジア――王権・信仰・美術 通号 132 2014-06-03 213-234(R)詳細IB00165498A
田中夕子念仏聖信仰の一考察印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 47-52(R)詳細ありIB00148788A
田中夕子平安時代後期における修善印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 55-59(R)詳細ありIB00208779A
田中夕子平安時代後期における修善の展開印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 180-184(R)詳細IB00224983A
田中夕子平安時代前期の修善印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 146-150(R)詳細IB00237835A
田中康寛守護経法についての一考察豊山教学大会紀要 通号 36 2008-03-31 281-291(R)詳細IB00125641A-
田中もと子九條様の慈善的御活動現代佛教 通号 47 1928-03-01 86-88(R)詳細IB00216119A
田中無量『論註』にみる涅槃論の思想的背景龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 29 2007-12-10 80-95(R)詳細IB00169638A-
田中無量『論註』における聞名思想と仏身論の関係考印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 208-211(R)詳細ありIB00087811A
田中無量無量寿経の聞名思想龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 31 2009-12-25 30-45(R)詳細IB00180869A-
田中無量『論註』における「智」と「慧」の分釈の意図眞宗學 通号 123/124 2011-03-15 372-376(R)詳細IB00230461A
田中無量『論註』二種法身説と広略相入の関係考印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 211-214(R)詳細ありIB00102785A
田中無量『論註』「名義摂対」の論理とその背景宗教研究 通号 371 2012-03-30 336-337(R)詳細IB00096853A-
田中無量『往生論註』にみられる「智」と「慧」の分釈の意図龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 34 2012-12-25 1-15(R)詳細IB00169743A-
田中無量『往生論註』の「名即法」と「名異法」の名号論印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 230-233(R)詳細ありIB00124743A
田中無量『往生論註』の「二種法身」と「広略」の関係再考武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 29 2013-03-31 53-78(R)詳細IB00192021A-
田中無量曇鸞における智慧と名号印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 240-245(R)詳細ありIB00150955A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage