INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 特徴 [SAT] 特徴 特徵

検索対象: すべて

-- 263 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (109 / 68064)  日本仏教 (58 / 34690)  中国 (54 / 18569)  インド (52 / 21054)  中国仏教 (30 / 8864)  インド仏教 (25 / 8064)  仏教学 (23 / 8083)  道元 (16 / 4192)  曹洞宗 (14 / 4532)  親鸞 (14 / 9562)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
藤元雅文『顕浄土真実教行證文類』(坂東本)の特徴についての予備的考察真宗総合研究所研究紀要 通号 28 2011-03-31 127-138(R)詳細IB00188486A-
藤谷厚生『三国毘尼伝』にみる近世真言律の特徴について印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 270-274詳細ありIB00056597A
藤川直子『正法眼蔵』における複文表現の特徴に関する一考察印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 107-110(R)詳細ありIB00210388A
藤川直子『正法眼蔵』における構文表現の特徴印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 205-208(R)詳細IB00218347A
藤井明Bhūtaḍāmaratantraの性質と特徴仏教学 通号 61 2020-04-10 1-20(L)詳細IB00199297A
伏見英俊Sa-skya Paṇḍitaの二諦解釈の特徴、並びにその先駆的思想について智山学報 通号 65 2002-03-31 57-80(L)詳細ありIB00136865A-
普賢保之真慧上人の教学的特徴眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 44 2000-01-30 60-75(R)詳細IB00204296A
福士慈稔仏教儀礼の特徴と一般民俗講座仏教の受容と変容 通号 5 1991-11-10 151-182(L)詳細IB00049521A-
深貝慈孝鎮西教学の特徴佛教文化研究 通号 29 1984-03-15 41-54 (R)詳細ありIB00061824A
平賀由美子『十地経』第十地におけるadhiṣṭhāna(加持)の特徴的様相密教文化 通号 225 2010-12-21 29-53(L)詳細IB00217636A
日野振作「三帖和讃」の特徴とその問題点印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 21-26詳細ありIB00006275A
彦坂周仏像坐法にみられる南インド的特徴インド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 1 1993-07-10 603-648(R)詳細IB00103662A-
干潟龍祥東洋の宗教の特徴宗教研究 通号 170 1961-12-31 151-154(R)詳細IB00108650A-
原田弘道新興宗教信者の性格的特徴について教化研修 通号 6 1963-06-30 32-42(R)詳細IB00165967A-
林慶仁Dharmottaraによる意知覚解釈の特徴久遠――研究論文集 通号 3 2012-03-01 41-51(L)詳細IB00121456A-
林温文化庁保管十一面観音画像について佛敎藝術 通号 221 1995-07-30 79-99詳細IB00034638A
林昭雄『無量寿如来会』の特徴と問題点印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 174-177詳細ありIB00008548A
早川道雄釈摩訶衍論における無明解釈の特徴国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 2 1999-03-31 161-183(R)詳細IB00038424A
早川道雄『釈摩訶衍論』における智浄相解釈の特徴密教学研究 通号 46 2014-03-30 15-30(R)詳細IB00153674A-
HamHyoungseokŚāntarakṣita's Prioritization of Dharmakīrti's Thesis over Bhāviveka's in His Critique of Vedāpauruṣeyatva印度學佛敎學硏究 通号 148 2019-03-25 76-81(L)詳細ありIB00193694AIB00204622A, ncid/BA37166820, ncid/BB10237856, ncid/BA01375523, ncid/BN07619666, ncid/BA25723511, ncid/BA2442367X, ncid/AA00216821, ncid/AA10904343
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage