INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 法親 [SAT] 法親

検索対象: すべて

-- 96 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (90 / 68566)  日本仏教 (59 / 35066)  守覚法親王 (29 / 29)  真言宗 (22 / 2846)  仁和寺 (8 / 115)  歴史 (8 / 149)  勝賢 (7 / 34)  浄土宗 (7 / 3988)  天台宗 (6 / 2905)  空海 (6 / 2513)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山陰加春夫「御室御所高野山御参籠日記」にみえる仏事高野山大学論文集 通号 1996-09-30 109-128詳細IB00047905A-
永村真「聖教」の相承醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 16 1997-09-01 6-34詳細IB00039854A-
福島金治仁和寺御流の鎌倉伝播守覚法親王と仁和寺御流の文献学的研究. 論文篇 通号 16 1998-02-01 455-502詳細IB00056184A-
松尾恒一仁和寺御室と法勝寺修正会守覚法親王と仁和寺御流の文献学的研究. 論文篇 通号 16 1998-02-01 551-578詳細IB00056186A-
松薗斉守覚法親王と日記守覚法親王と仁和寺御流の文献学的研究. 論文篇 通号 16 1998-02-01 503-550詳細IB00056185A-
阿部泰郎守覚法親王と「密要鈔」守覚法親王と仁和寺御流の文献学的研究. 論文篇 通号 16 1998-02-01 35-146詳細IB00056178A-
阿部泰郎守覚法親王における文献学守覚法親王と仁和寺御流の文献学的研究. 論文篇 通号 16 1998-02-01 7-34詳細IB00056177A-
清水宥聖守覚法親王の舎利講式密教学研究 通号 33 2001-03-20 23-35(R)詳細IB00142377A-
宮家準民俗宗教としての四国遍路新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 33 2002-10-01 1111-1134詳細IB00048880A-
大内瑞恵良純法親王年譜稿東洋学研究 通号 41 2004-02-25 41-62詳細IB00028108A-
菅原信海総論日光――その歴史と宗教 通号 41 2011-10-30 1-32(R)詳細IB00193572A-
浦井正明徳川家と日光山、輪王寺宮日光――その歴史と宗教 通号 41 2011-10-30 279-298(R)詳細IB00193581A-
大河内智之守覚法親王像弘法大師と高野参詣 通号 41 2015-09-19 272(R)詳細IB00229442A
坂本亮太長秋記 巻一三弘法大師と高野参詣 通号 41 2015-09-19 269-270(R)詳細IB00229359A
近藤喜博四国へんろの本佛敎藝術 通号 92 1973-06-30 105-113(L)詳細IB00034556A
宮崎忍勝四国遍路人物史インド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 2 1993-07-10 1221-1249(R)詳細IB00104758A-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage