INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 歎 [SAT] 歎 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 261 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (228 / 68105)  歎異抄 (187 / 1521)  親鸞 (162 / 9563)  日本仏教 (121 / 34725)  浄土真宗 (112 / 6103)  唯円 (83 / 157)  教行信証 (38 / 4000)  真宗学 (37 / 2075)  浄土教 (34 / 5892)  蓮如 (32 / 1361)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大谷光淳『歎異抄』にみられる異義とその背景歎異抄の教学史的研究 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 17 2007-03-31 73-88(R)詳細IB00193619A-
原田哲了『歎異抄』研究における教学史的視点歎異抄の教学史的研究 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 17 2007-03-31 27-54(R)詳細IB00193617A-
矢田了章『歎異抄』の基本的立場歎異抄の教学史的研究 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 17 2007-03-31 3-25(R)詳細IB00193616A-
林智康『歎異抄』における念仏の意義歎異抄の教学史的研究 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 17 2007-03-31 155-172(R)詳細IB00193622A-
松原祐善歎異抄と満之と鑑三歎異鈔の研究 通号 17 1967-04-01 55-72詳細IB00055838A-
小野清一郎歎異抄の世界歎異鈔の研究 通号 17 1967-04-01 23-36詳細IB00055836A-
安井広度歎異抄の化風歎異鈔の研究 通号 17 1967-04-01 37-54詳細IB00055837A-
西元宗助歎異抄的世界歎異鈔の研究 通号 17 1967-04-01 112-125詳細IB00055842A-
細川行信了承における『歎異抄』の研究歎異鈔の研究 通号 17 1967-04-01 143-154詳細IB00055844A-
伊東慧明歎異抄における「われらとわれら」の課題歎異鈔の研究 通号 17 1967-04-01 251-264詳細IB00055850A-
柳田聖山歎異抄と臨済録歎異鈔の研究 通号 17 1967-04-01 155-172詳細IB00055845A-
下程勇吉歎異抄の人間学的考察歎異鈔の研究 通号 17 1967-04-01 227-250詳細IB00055849A-
金子大栄一室の行者として見たる歎異抄歎異鈔の研究 通号 17 1967-04-01 279-296詳細IB00055852A-
袖山榮輝法然「往生浄土用心」における『無量寿経』「光明歎徳章」の引用をめぐって大乗仏教と浄土教 通号 17 2015-10-09 347-362(R)詳細IB00158614A-
マルティ・オロバルベルナット明治末期における『歎異抄』の潮流天台・真言諸宗論攷:大久保良峻教授還暦記念論集 通号 17 2015-12-25 551-579(R)詳細IB00222070A
鷹巣純『十王讃歎鈔』系諸本と六道十王図東海仏教 通号 42 1997-03-31 1-17詳細IB00021867A-
古田紹欽『歎異抄』と『随聞記』道元思想大系 通号 18 1995-07-15 179-190(R)詳細IB00053484A-
広瀬惺『歎異抄』第九条試解同朋大学論叢 通号 72 1995-06-01 45-79(L)詳細IB00027514A-
吉田昇代『愚禿悲歎述懐和讃』研究序説同朋仏教 通号 9/10 1976-12-01 237-257(R)詳細IB00111352A-
中島裕文田代俊孝著『広い世界を求めて――登校拒否の心をひらいた歎異抄』同朋仏教 通号 24 1989-07-01 142-143(R)詳細IB00111587A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage