INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 楷定 [SAT] 楷定 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 52 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (34 / 68105)  浄土教 (34 / 5892)  中国 (28 / 18582)  善導 (28 / 2591)  日本仏教 (19 / 34725)  観経疏 (19 / 745)  古今楷定 (17 / 17)  楷定記 (14 / 14)  顕意 (13 / 40)  中国仏教 (12 / 8865)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
加藤仏眼三家(鎮西・西山・真宗)三心釈論宗学院論輯 通号 15 1976-03-15 118-177詳細IB00028395A-
普賢大円善導教義に於ける本願の意義宗学院論輯 通号 32 1976-03-15 62-83詳細IB00028506A-
香川祐山九品唯凡説について宗学院論輯 通号 32 1976-03-15 137-146詳細IB00028509A-
神子上恵竜善導大師の浄土観宗学院論輯 通号 32 1976-03-15 84-107詳細IB00028507A-
石垣源瞻善導大師の「古今楷定」考 (上)西山学報 通号 28 1980-07-20 1-17(R)詳細IB00106842A-
石垣源瞻善導大師の古今楷定考 (下)西山学報 通号 29 1981-07-20 1-12(R)詳細IB00106880A-
石田雅文善導大師の念仏実践論の展開龍谷教学 通号 20 1985-02-20 20-34詳細IB00030654A-
伊藤正順西谷義・深草義における韋提の得益の相違印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 293-295詳細ありIB00006817A
伊藤正順西山と当麻曼荼羅西山学報 通号 35 1987-03-30 83-85(R)詳細IB00108177A-
伊藤正順『観経』における韋提希夫人の得忍について西山禅林学報 通号 20 1987-03-31 29-33詳細IB00059231A-
伊藤正順西山初期門流における当麻曼陀羅の解釈の流伝について日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 20 1990-07-31 293-324(L)詳細IB00043451A-
阿川正貫引用文から見た用欽の思想印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 127-129詳細ありIB00007547A
伊藤正順伝証空上人撰『定散料簡義』の成立問題再考仏教と福祉の研究:龍谷大学短期大学部創設仏教科四十周年社会福祉科三十周年記念論文集 通号 78 1992-12-20 3-31(R)詳細IB00176968A-
臼井元成善導浄土教の課題と本質的立場親鸞教学 通号 63 1994-01-30 1-15詳細IB00026260A-
中島尚子浄土宗西山派における思想の展開東洋の思想と宗教 通号 11 1994-06-11 17-29(R)詳細IB00074904A-
堀祐彰善導の人間観について宗教研究 通号 319 1999-03-30 371-372(R)詳細IB00088547A-
藤原正語西本願寺本教行信証二河白道引文における見レハの補記について龍谷教学 通号 40 2005-03-31 41-59詳細IB00057934A-
沼倉雄人天良忠述『観経疏伝通記』における引用典籍について大正大学大学院研究論集 通号 34 2010-02-01 19-29(R)詳細IB00155412A
天山信楽善導における「唯信仏語」大谷大学大学院研究紀要 通号 30 2013-12-01 1-28(R)詳細IB00198725A-
中村玲太『楷定記』の成立過程と顕意の布教活動印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 114-117(R)詳細ありIB00137369A
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage