INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 桜部建 [SAT] 桜部建 櫻部建

検索対象: すべて

-- 154 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (104 / 21056)  インド仏教 (84 / 8065)  倶舎論 (38 / 1227)  アビダルマ (25 / 425)  日本 (23 / 68105)  仏教学 (13 / 8090)  アビダルマ仏教 (12 / 362)  説一切有部 (12 / 480)  世親 (11 / 1304)  原始仏教 (10 / 1213)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
桜部建papañca考パーリ学仏教文化学 通号 4 1991-05-01 17-25(L)詳細ありIB00036042A-
桜部建Paul Harrison: The Samādhi of Direct Encounter with the Buddha of the Present仏教学セミナー 通号 53 1991-05-30 48-58詳細ありIB00026865A-
桜部建S. コリンズ『「我」なき人間-テーラヴァーダ仏教における心象と思想』仏教学セミナー 通号 45 1987-05-30 63-69詳細IB00026802A-
NattierJanThe “Eleven Precepts” for Laity in the Ugraparipṛcchā-sūtra初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 45 2002-05-20 33-43(L)詳細IB00048086A-
ClarkeShayneThe Mūlasarvāstivādin Vinaya初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 45 2002-05-20 45-63(L)詳細IB00048085A-
KritzerRobertUnthinkable Matters初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 45 2002-05-20 65-86(L)詳細IB00048084A-
桂紹隆ヴァスバンドゥの刹那滅論証初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 45 2002-05-20 259-276(L)詳細IB00048071A-
櫻部建シャマタデーワ゛の依用する中阿含について山口博士還暦記念:印度学仏教学論叢 通号 45 1955-11-01 155-161(R)詳細IB00047438A-
桜部建アビダルマのともしび大谷学報 通号 160 1964-03-31 12-22詳細IB00025251A-
桜部建アビダルマのともしび(二)大谷学報 通号 161 1964-10-01 35-46詳細IB00025254A-
桜部建初期仏典にあらわれる「行」の語について日本仏教学会年報 通号 30 1965-03-01 37-50詳細IB00010750A-
桜部建弥勒と阿逸多仏教学セミナー 通号 2 1965-10-30 34-44詳細IB00026400A-
桜部建入阿毘達磨論の研究大谷大学研究年報 通号 18 1966-03-31 163-227詳細IB00025658A-
桜部建アビダルマのともしび大谷学報 通号 195 1972-12-25 76-84詳細IB00025348A-
桜部建説一切有部アビダルマにいう八種の「形色」について仏教研究 通号 3 1973-08-30 48-53詳細IB00033325A-
桜部建原始仏教・アビダルマにおける存在の問題講座仏教思想 通号 1 1974-04-15 17-54(R)詳細IB00049366A-
桜部建アビダルマ原始仏教と部派仏教――釈尊とその弟子 / アジア仏教史 通号 2 1975-03-20 235-265(R)詳細IB00192984A-
桜部建アショーカからカニシュカまで原始仏教と部派仏教――釈尊とその弟子 / アジア仏教史 通号 2 1975-03-20 145-174(R)詳細IB00192982A-
桜部建アビダルマ仏教の因果論仏教思想 通号 3 1978-02-20 125-146詳細IB00049239A-
桜部建近代仏教学の歩みとわれらの先学真宗教学研究 通号 2 1978-11-23 14-19詳細IB00036801A-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage