INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 書目 [SAT] 書目 书目

検索対象: すべて

-- 255 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (205 / 68553)  日本仏教 (95 / 35065)  高山寺 (84 / 431)  高山寺経蔵典籍文書目録 (75 / 75)  真言宗 (71 / 2846)  高山寺経蔵 (65 / 168)  中国 (33 / 18603)  古訓点資料 (32 / 33)  識語類 (19 / 21)  古写本 (17 / 87)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
善裕昭法然門弟関連資料集・研究書目録浄土宗学研究 通号 25 1999-03-31 17-22(L)詳細IB00081821A-
久住謙是日昭上人伝研究の一考察大崎学報 通号 155 1999-03-31 73-92詳細IB00023616A-
山本真吾高山寺経蔵守覚法親王関係文献目録稿高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十年度) 通号 155 1999-03-31 5-12(R)詳細IB00177689A
矢田勉高山寺経蔵における平仮名資料の生態高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十年度) 通号 155 1999-03-31 77-91(R)詳細IB00177695A
石川洋子同朋大学仏教文化研究所蔵古書目録同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 18 1999-08-10 101-229(R)詳細-IB00027555A-
山本真吾不動次第に於ける表白と啓白について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十一年度) 通号 18 2000-03-31 43-60(R)詳細-IB00177707A
矢田勉高山寺蔵仮名書き地蔵講式断簡について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十一年度) 通号 18 2000-03-31 99-115(R)詳細-IB00177711A
徳永良次高山寺蔵『禅上房書籍欠目録』について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十一年度) 通号 18 2000-03-31 33-42(R)詳細-IB00177705A
末木文美士明惠上人作『五秘密与五聖同躰事』翻刻と解題高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十一年度) 通号 18 2000-03-31 5-15(R)詳細-IB00177703A
石川洋子同朋大学仏教文化研究所蔵古書目録同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 19 2000-07-31 69-114(R)詳細ありIB00027560A-
王宝平中国における日本関係図書について奈良・平安期の日中文化交流:ブックロードの視点から 通号 19 2001-09-20 343-359(R)詳細IB00051632A-
冠賢一中世写本『録内御書』の書誌学的考察佐々木孝憲博士古稀記念仏教学仏教史論集 通号 19 2002-01-01 323-341(R)詳細IB00048115A
菅原範夫高山寺経蔵典籍鎌倉時代編年識語索引(二十完)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十三年度) 通号 21 2002-03-31 17-64(R)詳細IB00177741A
永村真頼瑜法印と醍醐寺智山学報 通号 66 2003-03-31 1-25(R)詳細IB00136911A-
山本幸男奉写御執経所・奉写一切経司関係文書の検討相愛大学研究論集 通号 20 2004-03-15 47-111(R)詳細IB00228415A
小笠原弘道江戸時代後期智山学匠の聖教筆写活動現代密教 通号 17 2004-03-31 161-176詳細ありIB00059605A-
高森大乗日蓮聖人の学問的環境に関する一試論日蓮教学研究所紀要 通号 32 2005-03-10 1-15(R)詳細IB00143855A-
木村中一編年体御書目録についての一考察日蓮教学研究所紀要 通号 32 2005-03-10 29-48(R)詳細IB00143861A-
高野聡顕近世丹後における妙顕寺の末寺支配日蓮教学研究所紀要 通号 32 2005-03-10 69-86(R)詳細IB00143865A-
内藤湖南弘法大師の文芸(抄)空海――世界的思想としての密教 / KAWADE道の手帖 通号 1 2006-01-30 155-168(R)詳細IB00237940A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage