INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 明教 [SAT] 明教 [ DDB ] 明敎

検索対象: すべて

-- 138 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (104 / 68105)  明教新誌 (66 / 66)  日本仏教 (57 / 34725)  中国 (21 / 18582)  大内青巒 (17 / 79)  曹洞宗 (15 / 4552)  仏教学 (12 / 8090)  インド (10 / 21056)  禅宗 (8 / 3723)  中国仏教 (7 / 8865)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
古山健一『明教新誌』掲載の「暹羅留学生に関する遠藤龍眠氏の建白」について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 23 2022-06-30 1-6(L)詳細IB00230531A
末木康弘フランス国立図書館に所蔵される仏典写本・版本のコレクション概観国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 27 2023-03-31 83-155(L)詳細IB00238069A
斎藤明『中論』の論理再考国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 27 2023-03-31 1-17(L)詳細IB00238064A
吉田道興道元禅師外伝禅の諸展開:大谷哲夫先生傘寿記念論集 通号 27 2023-06-30 179-210(R)詳細IB00245943A
樋口章信アメリカに渡った清沢満之の精神大谷学報 通号 285 1995-09-30 13-27(L)詳細IB00025571A-
池田英俊近代禅侶の安心論をめぐる問題印度哲学仏教学 通号 11 1996-10-30 1-31(R)詳細IB00030180A-
黒丸寛之現成公案と八大人覚駒澤大学仏教学部論集 通号 31 2000-10-31 23-36(R)詳細IB00148511A-
--------駒沢大学名誉教授奈良康明先生略歴及び業績駒澤大学仏教学部論集 通号 31 2000-10-31 1-11(R)詳細IB00148507A-
--------斎藤明教授業績一覧インド哲学仏教学研究 通号 24 2016-03-31 1-12(L)詳細ありIB00194444A
藤田和敏芦津実全と『日本宗教未来記』禪學研究 通号 101 2023-03-20 55-74(R)詳細IB00242179A
--------斎藤明教授著作目録国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 27 2023-03-31 v-xxii(L)詳細IB00238063A
--------斎藤明教授略年譜国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 27 2023-03-31 i-iii(L)詳細IB00238062A
金沢篤Word-Index to Sarvajñātman's Pañcaprakriyā駒澤大学仏教学部論集 通号 31 2000-10-31 1-28(L)詳細ありIB00148542A-
SchulzerRainerThe Founding Documents of Toyo University国際井上円了研究 通号 2 2014-03-01 155-166(L)詳細ありIB00151908A
DeleanuFlorinNotes on the Textual History of the Laṅkāvatārasūtra国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 27 2023-03-31 19-44(L)詳細IB00238066A
加藤之晴"New Age"と"Local Religion"駒澤大学仏教学部論集 通号 31 2000-10-31 45-58(L)詳細IB00148539A-
JonesChristopher V.Interpolations and Idiosyncrasies in Dharmakṣema's 曇無讖 Translation of the Mahāparinirvāṇa-mahāsūtra (T.374 Da banniepan jing 大般涅槃經)国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 27 2023-03-31 203-257(L)詳細IB00238074A
信賀加奈子Did Padmasambhava Cite a Dhāraṇī from the Aparimitāyuḥsūtra in His Longevity Practice?国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 27 2023-03-31 157-201(L)詳細IB00238071A
古山健一"anuññāta"と"paṭikkhitta"駒澤大学仏教学部論集 通号 31 2000-10-31 59-79(L)詳細ありIB00148538A-
幅田裕美Kumāralāta作Jātaka/Avadāna集のトカラ語A訳の構成と特徴国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 27 2023-03-31 45-62(L)詳細IB00238067A
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage