INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 教判 [SAT] 教判 [ DDB ] 敎判

検索対象: すべて

-- 579 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (287 / 68064)  中国 (280 / 18569)  中国仏教 (180 / 8864)  日本仏教 (170 / 34690)  教判 (161 / 161)  教判論 (95 / 95)  天台宗 (94 / 2904)  智顗 (92 / 1964)  法華経 (71 / 4451)  法華玄義 (67 / 783)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
加藤勉法華三大部に於ける達磨欝多羅の引用文について仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1994-11-24 187-206詳細IB00044665A-
崔昌植戒環の楞厳経教判について仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1994-11-24 287-312詳細IB00044670A-
池田晃隆天台教判と伝教大師の教判仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1994-11-24 395-412詳細IB00044675A-
小田慈舟弘法大師の教学と釈摩訶衍論密教大系 通号 5 1994-11-30 394-414詳細IB00055565A-
宮坂宥勝十住心体系の構造密教大系 通号 5 1994-11-30 279-291詳細IB00055560A-
池田晃隆伝教大師の化儀教判について印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 55-57詳細ありIB00008306A
浅田正博一乗仏性究竟論における問題点とその検討龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 34 1995-01-01 80-95詳細IB00013318A-
徳永大信『御文書』にみる諸問題九州龍谷短期大学紀要 通号 41 1995-03-25 1-21(L)詳細IB00020726A-
中村正文『釈摩訶衍論応教鈔』について密教学研究 通号 27 1995-03-30 210(R)詳細IB00109354A-
硲慈弘山寺両門天台の異義と交渉調和密教大系 通号 7 1995-03-30 69-98詳細IB00055591A-
西本照真三階教の教判について宗教研究 通号 303 1995-03-31 239-240(R)詳細IB00110766A-
吉津宜英南都六宗の宗名について宗教研究 通号 303 1995-03-31 282-283(R)詳細IB00110804A-
木村秀明興教大師教学と『釈摩訶衍論』豊山学報 通号 38 1995-05-21 75-113詳細IB00057508A-
吉津宜英『華厳経』「明難品」の縁起甚深について東洋学論集:中村璋八博士古稀記念 通号 38 1996-01-01 829-846(R)詳細IB00044563A-
青木隆敦煌出土地論宗文献『法界図』について東洋の思想と宗教 通号 13 1996-03-25 59-77(R)詳細IB00074932A-
吉田剛『明宗記』の著作目的とその同教理解駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 29 1996-05-01 131-147詳細IB00019254A-
吉水義浩聖冏上人の教判について仏教論叢 通号 40 1996-06-08 93-96(R)詳細IB00106473A-
石橋真誡華厳教判論と如来蔵縁起思想南都仏教 通号 73 1996-11-25 1-17(R)詳細IB00032537A-
高佐宣長最澄の教判に関する一考察日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 73 1997-02-01 451-467(R)詳細IB00043539A-
浅田正博法宝の「一乗仏性」教学の特色(その一)仏教学研究 通号 53 1997-02-28 1-55(L)詳細IB00012996A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage