INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 悉 [SAT] 悉 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 751 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (446 / 68105)  日本仏教 (250 / 34725)  中国 (149 / 18582)  悉有仏性 (94 / 94)  インド (92 / 21056)  中国仏教 (84 / 8865)  密教 (83 / 2598)  天台宗 (77 / 2904)  一切衆生悉有仏性 (76 / 76)  安然 (74 / 557)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
袴谷憲昭「仏性」巻撰述事情考宗学研究 通号 33 1991-03-31 125-130(R)詳細IB00066710A-
延塚知道分別が破られた先に親鸞――浄土真宗の原点を知る / KAWADE道の手帖 通号 33 2011-12-30 82-89(R)詳細IB00238569A
野口善敬禅門の語録はどうあるべきか花園大学国際禅学研究所論叢 通号 3 2008-03-31 1-37(R)詳細ありIB00164895A
沼本克明高山寺蔵悉曇字紀元永元年点釈文(一)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成五年度) 通号 3 1994-03-31 121-130(R)詳細IB00177594A
沼本克明高山寺蔵悉曇字紀元永元年点釈文(二)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成六年度) 通号 3 1995-03-31 115-122(R)詳細IB00177622A
沼本克明梵字資料の四声点高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十三年度) 通号 3 2012-03-31 3-18(R)詳細IB00181271A
西田実也横川高祖両教学の交渉に就ての一考察宗学院論輯 通号 34 1976-03-15 115-127詳細IB00028529A-
西義雄仏教の草木成仏観と生命科学東洋学研究 通号 16 1982-03-31 1-20詳細IB00027909A-
新本豊三道元における仏典の転釈禅研究所紀要 通号 12 1984-04-01 33-49詳細ありIB00027168A-
成田貞寛如来蔵思想研究序説佛教論叢 通号 2 1949-02-25 64-66(R)詳細IB00162834A-
成川文雅地論師の六相説印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 132-133詳細ありIB00001145A
奈良康明Cultural Interflow between India and Japan東方 通号 3 1987-12-21 209-225(L)詳細IB00029515A-
奈良康明公開講演「仏教と環境倫理」駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 32 1999-07-01 1-22詳細IB00019285A-
奈良康明これからの仏教現代仏教の可能性/新アジア仏教史 通号 15 2011-03-30 363-435(R)詳細IB00108477A-
那波良晃最澄撰『内証仏法相承血脈譜』からみえる蘇悉地の伝承について大正大学大学院研究論集 通号 39 2015-03-15 1-19(R)詳細IB00192652A-
那波利貞俗講と変文(中)仏教史学 通号 39 1950-06-01 73-91(R)詳細IB00154970A-
那波利貞悉達太子修道因縁 解説西域文化研究 通号 1 1958-03-31 212-213(R)詳細IB00053878A-
那須政隆三種悉地破地獄儀軌の研究印度学仏教学論集 : 宮本正尊教授還暦記念論文集 通号 1 1954-07-01 431-444(R)詳細IB00047495A
那須政隆中国密教における道教思想の受容印度學佛敎學硏究 通号 11 1958-01-10 84-93詳細ありIB00000747A
那須政隆伝教大師所伝の密教伝教大師研究 通号 11 1980-10-01 1009-1032(R)詳細IB00052207A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage