INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 常楽 [SAT] 常楽 常樂 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 87 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (59 / 68153)  日本仏教 (34 / 34763)  常楽我浄 (17 / 17)  中国 (11 / 18585)  常楽寺 (10 / 10)  常楽会 (8 / 8)  浄土真宗 (8 / 6103)  涅槃経 (8 / 1183)  親鸞 (7 / 9564)  存覚 (6 / 442)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
河村孝照大乗洹槃経における大般泥洹経と大般洹槃経との比較研究東洋学研究 通号 4 1970-03-20 55-81詳細IB00027828A-
後藤隆一ギリシャ思想における”東方性”東洋学術研究 通号 69 1974-11-01 75-86(R)詳細IB00244170A
下田正弘「原始涅槃経」の存在東洋文化研究所紀要 通号 113 1991-01-21 1-126(L)詳細IB00011891A-
長又高夫鎌倉北条氏列伝(二)北条泰時東洋文化研究所所報 通号 19 2015-04-01 1-26(R)詳細ありIB00196741A-
日種真子東福寺の伽藍解説特別展東福寺 通号 19 2023-03-07 270-272(R)詳細IB00236750A
井上博文常楽院日経記浄土宗与宗論之由来日蓮教学研究所紀要 通号 9 1982-03-31 1-18(R)詳細IB00023846A-
--------常楽院日経上人書状日蓮教学研究所紀要 通号 10 1983-03-31 1-21(R)詳細IB00023855A-
都守基一慶長法難をめぐる日蓮教団諸師の動向日蓮教学の源流と展開 : 小松邦彰先生古稀記念論文集 通号 10 2009-10-13 271-289(R)詳細IB00214530A
木村中一日蓮教団と為政者日本佛教学会年報 通号 84 2019-08-31 136-155(R)詳細IB00199623A
新井弘順涅槃会の変遷涅槃会の研究:涅槃会と涅槃図 通号 84 1981-05-01 21-32詳細IB00059934A-
宇野正三西田哲学の絶対無と仏教の空について比較思想研究(別冊) 通号 24 1998-03-31 58-61(R)詳細IB00072187A-
荒木博之盲僧の始源巫覡・盲僧の伝承世界 通号 1 1999-10-22 291-307 (R)詳細IB00079939A-
高松敬吉盲僧の漢字表記の「釈文」について巫覡・盲僧の伝承世界 通号 1 1999-10-22 342-366 (R)詳細IB00079948A-
岩田章三涅槃講式について豊山教学大会紀要 通号 32 2004-03-31 95-116詳細IB00058723A-
下田正弘常楽我浄佛教學 通号 31 1991-07-01 1-23(L)詳細IB00012087A-
田村節子響堂山石窟の現状仏教芸術 通号 153 1984-03-30 35-55(R)詳細IB00089471A
劉東光響堂山石窟に関するいくつかの問題について佛敎藝術 通号 230 1997-01-30 37-55詳細IB00034676A
牛山佳幸怨敵調伏法から軍荼利信仰へ仏教史学研究 通号 230 1986-11-22 32-58(L)詳細IB00039375A-
中沢成晃近江甲賀の寺おこない仏教年中行事 / 仏教民俗学大系 通号 6 1986-10-25 303-320(R)詳細IB00056000A-
齋藤蒙光法然浄土教における往生浄土仏教論叢 通号 54 2010-03-25 177-183(R)詳細ありIB00125433A
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage