INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 寺請 [SAT] 寺請

検索対象: すべて

-- 55 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (53 / 68064)  寺請制度 (41 / 41)  日本仏教 (37 / 34690)  檀家制度 (8 / 90)  宗教学 (7 / 4059)  寺請制 (6 / 6)  神道 (6 / 1313)  廃仏毀釈 (5 / 232)  檀家 (5 / 91)  浄土真宗 (5 / 6103)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
船岡誠白隠禅の思想史的意義近世仏教の諸問題 通号 1979-12-01 345-366(R)詳細IB00053803A-
福田亮成巻頭言現代密教 通号 14 2001-03-31 1-4詳細-IB00059553A-
福田アジオ近世寺檀制度と複檀家寺と地域社会 / 仏教民俗学大系 通号 7 1992-08-10 49-66(R)詳細-IB00056009A-
福嶋寛隆維新期における国家と仏教仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 7 1996-11-01 893-904(R)詳細-IB00044519A-
福井文雅ベルナール・フランク教授追悼論文集『瑠璃の壷―日本・中国研究』東方学 通号 95 1998-01-01 147-151詳細-IB00035076A-
林淳修験道と陰陽道と神道総特集 陰陽道・修験道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 95 2021-04-26 341-350(R)詳細-IB00211044A
奈倉哲三近世の浄土真宗日本の仏教 通号 4 1995-12-10 168-183(R)詳細-IB00037916A-
豊田武我が國に於ける政敎關係變遷の基調現代佛教 通号 136 1937-02-01 21-25(R)詳細-IB00185937A
圭室文雄江戸時代の檀家制度月刊百科 通号 247 1983-05-01 17-20(R)詳細-IB00142976A-
圭室文雄岡山藩のキリシタン統制日本宗教史論纂 通号 247 1988-05-01 216-246(R)詳細-IB00055075A-
圭室文雄キリシタン統制と檀家制度大倉山論集 通号 33 1993-03-01 187-226詳細-IB00035795A-
圭室文雄熊本藩領における寺院の実態民衆宗教の構造と系譜 通号 33 1995-04-01 74-100(R)詳細-IB00053718A-
圭室文雄檀家制度の成立過程日本仏教の形成と展開 通号 33 2002-10-01 507-536(R)詳細-IB00055285A-
田中裕人宗門改時代における神道宗門宗教研究 通号 347 2006-03-30 116-117(R)詳細-IB00093073A-
高橋文博徳川儒教における仏教批判の意義比較思想研究 通号 19 1993-03-30 178-181(R)詳細-IB00074408A-
白川琢磨〈落差〉を解く宗教研究 通号 347 2006-03-30 238-240(R)詳細-IB00093191A-
佐藤弘夫中世日本における信徒の意義東洋学術研究 通号 126 1991-06-15 74-88(R)詳細-IB00039023A-
佐々博史水戸久昌寺の開創について日蓮教学研究所紀要 通号 19 1992-03-10 126-137(R)詳細-IB00238250A
齊藤隆信近世浄土宗の円頓戒浄土宗学研究 通号 36 2010-03-31 194-195(R)詳細-IB00084767A-
齋藤公太松川雅信著『儒教儀礼と近世日本社会――闇斎学派の『家礼』実践』宗教研究 通号 400 2021-06-30 222-228(R)詳細ありIB00209305A
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage