INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 寺請 [SAT] 寺請

検索対象: すべて

-- 55 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (53 / 68064)  寺請制度 (41 / 41)  日本仏教 (37 / 34690)  檀家制度 (8 / 90)  宗教学 (7 / 4059)  寺請制 (6 / 6)  神道 (6 / 1313)  廃仏毀釈 (5 / 232)  檀家 (5 / 91)  浄土真宗 (5 / 6103)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
宮崎賢太郎長崎市内家野町カクレキリシタンの現状宗教研究 通号 275 1988-03-31 276-277(R)詳細IB00122883A-
ボクホベンヨルン仏壇の起源についての一考察宗教研究 通号 327 2001-03-30 356-358(R)詳細IB00096478A-
白川琢磨〈落差〉を解く宗教研究 通号 347 2006-03-30 238-240(R)詳細IB00093191A-
田中裕人宗門改時代における神道宗門宗教研究 通号 347 2006-03-30 116-117(R)詳細IB00093073A-
森和也排仏思想における二様のベクトル宗教研究 通号 371 2012-03-30 395-396(R)詳細IB00097079A-
齋藤公太松川雅信著『儒教儀礼と近世日本社会――闇斎学派の『家礼』実践』宗教研究 通号 400 2021-06-30 222-228(R)詳細ありIB00209305A
小野澤眞水戸藩領における時宗寺院時宗教学年報 通号 26 1998-03-31 203-224(R)詳細IB00132207A-
齊藤隆信近世浄土宗の円頓戒浄土宗学研究 通号 36 2010-03-31 194-195(R)詳細IB00084767A-
林淳修験道と陰陽道と神道総特集 陰陽道・修験道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 36 2021-04-26 341-350(R)詳細IB00211044A
--------寺請状(竪紙)一七二長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 36 2012-10-15 262(R)詳細IB00177823A-
--------念仏寺請文(続紙)一四六長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 36 2012-10-15 192-193(R)詳細IB00177771A-
福田アジオ近世寺檀制度と複檀家寺と地域社会 / 仏教民俗学大系 通号 7 1992-08-10 49-66(R)詳細IB00056009A-
福井文雅ベルナール・フランク教授追悼論文集『瑠璃の壷―日本・中国研究』東方学 通号 95 1998-01-01 147-151詳細IB00035076A-
佐藤弘夫中世日本における信徒の意義東洋学術研究 通号 126 1991-06-15 74-88(R)詳細IB00039023A-
和田勉史料紹介 延命寺の「記録」同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 21 2002-03-31 1-26(R)詳細IB00027573A-
佐々博史水戸久昌寺の開創について日蓮教学研究所紀要 通号 19 1992-03-10 126-137(R)詳細IB00238250A
圭室文雄岡山藩のキリシタン統制日本宗教史論纂 通号 19 1988-05-01 216-246(R)詳細IB00055075A-
岡田重精The Prominent Features of Japanese Religion日本宗教への視角 通号 19 1994-09-25 591-610(L)詳細IB00047707A
遠藤潤近世・近代神葬祭運動の諸相日本の仏教 通号 4 1995-12-10 210-224(R)詳細IB00037918A-
奈倉哲三近世の浄土真宗日本の仏教 通号 4 1995-12-10 168-183(R)詳細IB00037916A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage