INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 寺伝 [SAT] 寺伝 寺傳

検索対象: すべて

-- 71 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (63 / 68064)  日本仏教 (38 / 34690)  仏教美術 (11 / 2255)  園城寺伝記 (9 / 9)  曹洞宗 (6 / 4532)  寺伝 (5 / 5)  浄土教 (5 / 5892)  浄土真宗 (5 / 6103)  上州大泉山補陀禅寺伝記 (4 / 4)  中国 (4 / 18569)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小島岱山僧濬鳳潭に於ける中国華厳思想史理解と華厳教学上の諸見解論集近世の奈良・東大寺 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 4 2006-12-09 18-35(R)詳細IB00150709A
舘隆志三井寺の公胤について(上)駒沢大学仏教学部論集 通号 37 2006-10-31 335-364詳細IB00057625A-
平子泰弘『補陀開山無極禅師語録』及び『上州大泉山補陀禅寺伝記』について宗学研究紀要 通号 19 2006-03-31 75-86(R)詳細IB00068124A-
平子泰弘『上州大泉山補陀禅寺伝記』に見る無極慧徹の行状について宗学研究 通号 48 2006-03-31 175-180(R)詳細IB00062745A-
中野正明中世末期知恩院と知恩寺の本末争い浄土学佛教学論叢 通号 1 2004-11-01 529-546(R)詳細IB00073605A-
山口興順上野国青柳談所について天台学報 通号 45 2003-11-01 79-89詳細IB00018044A-
矢板真雄資料紹介「紀伊国根来伝法灌頂記」新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 45 2002-10-01 695-721詳細IB00048858A-
塩谷菊美信濃国布野長命寺伝の成立同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 21 2002-03-31 93-107(R)詳細IB00027574A-
中野重哉伝道聖句と人権教化研修 通号 46 2002-03-31 183-190(R)詳細IB00070575A-
山口興順上野国渋川談所について天台学報 通号 42 2000-11-06 98-107(R)詳細IB00017985A-
福家俊彦智証大師文書の伝世と中世園城寺の再興について天台学報 通号 41 1999-11-01 135-144(R)詳細IB00017967A
井上正神護寺薬師如来立像と神応寺伝行教律師坐像仏教大学仏教学会紀要 通号 7 1999-03-25 31-62(R)詳細-IB00037381A-
石田正富美濃における初期真宗の展開日本佛教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 2 1998-06-08 125-142詳細-IB00047757A
学芸課称名寺伝来古書マイクロフィルム複製本目録(五)金沢文庫研究 通号 300 1998-03-20 50-60(R)詳細-IB00218680A
平松令三蓮如上人の書写聖教と本願寺伝統聖教龍谷教学 通号 32 1997-06-01 123-158詳細-IB00030790A-
竹村牧男唯識系の仏教シリーズ・東アジア仏教 通号 2 1997-02-01 115-152詳細-IB00050145A-
仲田順和第十四回 日本山岳修験学会 醍醐寺大会を開催して山岳修験 通号 14 1994-11-20 108-109(R)詳細-IB00133133A-
小林芳規高山寺伝存の仁和寺円楽寺本について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成五年度) 通号 14 1994-03-31 47-62(R)詳細-IB00177590A
山本世紀月江道元思想のあゆみ 通号 2 1993-07-01 483-494(R)詳細-IB00052662A-
菊地勇次郎親鸞とその門下教団の成立 / 親鸞大系 通号 5 1989-01-30 143-159(R)詳細-IB00188125A
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage