INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 寧 [SAT] 寧 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 252 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (140 / 68359)  中国 (99 / 18597)  日本仏教 (67 / 34935)  中国仏教 (36 / 8871)  禅宗 (32 / 3723)  賛寧 (30 / 30)  一山一寧 (26 / 26)  仏教学 (25 / 8105)  宋高僧伝 (24 / 265)  兀庵普寧 (15 / 15)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
石井修道宋代禅籍逸書序跋考(二)駒沢大学仏教学部論集 通号 9 1978-11-01 108-125詳細ありIB00019961A-
佐藤秀孝西澗子曇の渡来とその功績駒沢大学仏教学部論集 通号 38 2007-10-31 39-147(R)詳細ありIB00067164A-
永井俊道「関東三箇寺」と「江戸三箇寺」の成立について駒沢大学仏教学部論集 通号 49 2018-10-30 191-211(R)詳細IB00183815A-
佐藤秀孝明州天寧寺の直翁可挙について駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 62 2004-03-31 43-98詳細IB00019835A-
佐藤秀孝一山一寧の伝記史料駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 75 2017-03-31 37-128(R)詳細IB00192572A-
佐藤秀孝足庵智鑑と『雪竇足菴禅師塔銘』(中)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 81 2023-03-31 1-43(R)詳細IB00237224A
舘隆志一山一寧撰「頼賢の碑」の筆跡について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 39 2006-05-30 115-132(R)詳細IB00063413A-
舘隆志京都万寿寺・三聖寺と玄海大姉駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 40 2007-05-30 43-66(R)詳細IB00063468A-
樋渡登洞門抄物における「再吟」の性格駒澤大學禪硏究所年報 通号 1 1990-03-31 124-142詳細IB00035155A-
中嶋幹起江蘇・浙江の言語について駒沢大学禅研究所年報 通号 7 1996-03-01 25-34(L)詳細ありIB00035208A
李際寧関於近年発現的≪元官蔵≫国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 12 2008-03-31 85-114(L)詳細ありIB00061004A
舘隆志兀庵普寧の来日をめぐって国際禅研究 通号 1 2018-02-22 49-74(L)詳細IB00173707A-
WilliamsJoseph C.Modern Narratives of Linji and the Linji lu国際禅研究 通号 9 2022-02-25 421-453(L)詳細ありIB00230548A
岩崎日出男密教の伝播と浸透興隆・発展する仏教 / 新アジア仏教史 通号 7 2010-06-30 337-391(R)詳細IB00102446A-
津田青楓京洛をぶらつく(二)現代佛教 通号 103 1933-04-01 99(R)詳細IB00188356A-
小池覚淳澤庵の頭のよさ現代佛教 通号 114 1934-05-01 92-96(R)詳細IB00188407A-
西口芳男達磨の伝法偈玄沙広録 中 禅の語録12b 通号 2 2016-08-20 103-105(R)詳細IB00179754A-
渋谷厚保六国未だ寧からざる時玄沙広録 上 禅の語録12a 通号 1 2016-08-20 119-120(R)詳細IB00177299A-
市川浩史渡来禅僧における北条時頼像群馬県立女子大学紀要 通号 22 2001-02-01 1-14詳細IB00059069A-
武田道生開教の基礎的研究①国内開教教化研究 通号 13 2002-07-15 34-37(R)詳細ありIB00216927A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage