INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 宝慶 [SAT] 宝慶 寶慶 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 318 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (284 / 68064)  宝慶記 (249 / 249)  道元 (212 / 4192)  曹洞宗 (182 / 4532)  正法眼蔵 (144 / 2976)  日本仏教 (113 / 34690)  如浄 (85 / 312)  中国 (68 / 18569)  禅宗 (55 / 3710)  永平広録 (50 / 446)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
伊藤秀憲『宝慶記』の問と答中国の仏教と文化:鎌田茂雄博士還暦記念論集 通号 1988-12-10 817-841(R)詳細IB00045317A-
吉田道興『宝慶記』における叢林生活の一考察中国の仏教と文化:鎌田茂雄博士還暦記念論集 通号 1988-12-10 843-861(R)詳細IB00045318A-
石川力山三代相論再考宗学研究 通号 31 1989-03-31 168-173(R)詳細IB00068043A-
近藤良一鎌田茂雄博士還暦記念論集刊行会編『鎌田茂雄博士還暦記念論集 中国の仏教と文化』印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 363-364詳細IB00029990A-
池田魯參『宝慶記』(大東出版社)刊行に因み確認すべき二、三の課題宗学研究 通号 32 1990-03-31 115-120(R)詳細IB00068083A-
務台孝尚道元禅師の思想的背景宗学研究 通号 32 1990-03-31 121-126(R)詳細IB00068084A-
伊藤秀憲般若について三論教学の研究 通号 32 1990-10-30 611-628詳細IB00043583A-
務台孝尚道元禅師の思想の一変移印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 241-244詳細ありIB00007472A
鏡島元隆十二巻本『正法眼蔵』の位置づけ十二巻本『正法眼蔵』の諸問題 通号 77 1991-11-20 3-30(R)詳細IB00051325A-
石井修道最後の道元十二巻本『正法眼蔵』の諸問題 通号 77 1991-11-20 319-374(R)詳細IB00051334A-
池田魯参『宝慶記』にみえる「屠所」の語句の解し方について宗学研究 通号 34 1992-03-31 75-81(R)詳細IB00063445A-
関口道潤宗源祖師の頂相に就て宗学研究 通号 34 1992-03-31 127-132(R)詳細IB00063521A-
近藤良一鏡島元隆・鈴木格禅編『十二巻本『正法眼蔵』の諸問題』印度哲学仏教学 通号 7 1992-10-30 365-366詳細IB00030089A-
何燕生道元における修証思想の一考察論集 通号 19 1992-12-31 1-19詳細IB00018811A-
佐藤秀孝元代曹洞禅僧列伝(中)駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 51 1993-03-31 209-247詳細ありIB00019736A-
晴山俊英菩薩戒における単受と重受について曹洞宗宗学研究所紀要 通号 6 1993-03-31 28-40(R)詳細IB00124570A-
松田文雄曹洞宗教団の形成と展開道元思想のあゆみ 通号 2 1993-07-01 11-29(R)詳細IB00052641A-
東隆真寂円・義雲系統道元思想のあゆみ 通号 1 1993-07-01 101-124(R)詳細IB00052619A-
竹内道雄懐弉・義介系統道元思想のあゆみ 通号 1 1993-07-01 46-70(R)詳細IB00052617A-
吉津宜英道元における「宗」について宗学研究 通号 36 1994-03-31 7-12詳細IB00020449A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage