INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 如来像 [SAT] 如来像 如來像 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 154 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (106 / 68064)  日本仏教 (52 / 34690)  仏教美術 (43 / 2255)  仏教彫刻 (26 / 315)  阿弥陀如来像 (25 / 25)  中国 (16 / 18569)  インド (14 / 21054)  彫刻史 (12 / 196)  薬師如来像 (12 / 12)  如来像 (11 / 11)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
石松日奈子北魏河南の一光三尊像東方學報 通号 69 1997-03-31 247-286(L)詳細IB00038664A-
朴亨国エローラ石窟第十一・十二窟について佛敎藝術 通号 233 1997-07-30 61-109詳細IB00034689A
秦治人善導の如来蔵思想批判について宗教研究 通号 315 1998-03-30 270-271(R)詳細IB00107794A-
大原嘉豊中世前期史上に於ける九品来迎図の位相佛敎藝術 通号 243 1999-03-30 35-62詳細IB00034741A
林温文化庁保管釈迦如来像佛敎藝術 通号 247 1999-11-30 73-88詳細IB00034757A
本多隆仁大乗起信論における真生二門と如来蔵思想仏教教育・人間の研究 通号 247 2000-06-23 619-633(R)詳細IB00065625A-
下野玲子金堂薬師如来像台座薬師寺千三百年の精華:美術史研究のあゆみ 通号 247 2000-12-01 111-130詳細IB00060142A
宮治昭インドの密教五仏インドから中国への仏教美術の伝播と展開に関する研究 通号 247 2001-03-01 421-432(L)詳細IB00184564A-
青木淳『平家物語』作者論をひろげる印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 185-189詳細ありIB00009700A
清水真澄岐阜・即心院の清凉寺式釈迦如来像仏教芸術 通号 260 2002-01-30 101-113(R)詳細IB00077372A
青木淳仏師快慶とその信仰圏日本仏教の形成と展開 通号 260 2002-10-01 228-250(R)詳細IB00055272A-
八木春生竜門石窟北魏後期諸窟についての一考察佛敎藝術 通号 267 2003-03-30 59-89詳細IB00058416A
水野さや統一新羅ー高麗前期の石塔における四仏について密教図像 通号 22 2003-12-20 28-47(L)詳細IB00220425A
青木淳仏師快慶と慈円宗教研究 通号 339 2004-03-30 318-319詳細IB00058022A-
青木淳快慶以後仏教美術と歴史文化:真鍋俊照博士還暦記念論集 通号 339 2005-10-01 373-404詳細IB00059918A-
水野さや慶州南山茸長渓法堂谷寺址出土の石造如来坐像についてマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 319-338詳細IB00059808A-
横内裕人『類聚世要抄』に見える鎌倉期興福寺再建佛敎藝術 通号 291 2007-03-30 13-25(R)詳細IB00074972A
藤元裕二臨済宗周辺の絵仏師に関する伝承の再検討臨済宗妙心寺派教学研究紀要 通号 5 2007-05-15 47-71(R)詳細IB00128213A-
岩井共二中国南北朝時代における如来像の中国式服制出現に関する試論汎アジアの仏教美術 通号 5 2007-12-10 277-297(R)詳細IB00227507A
追塩千尋弁暁と東大寺再興印度哲学仏教学 通号 23 2008-10-30 74-99(R)詳細IB00097590A-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage