INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大義 [SAT] 大義 [ DDB ] 大义

検索対象: すべて

-- 160 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (110 / 18569)  大乗大義章 (76 / 76)  中国仏教 (73 / 8864)  鳩摩羅什 (49 / 793)  日本 (48 / 68064)  慧遠 (35 / 538)  日本仏教 (28 / 34690)  大智度論 (25 / 1128)  大乗三論大義鈔 (22 / 22)  廬山慧遠 (20 / 99)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
玉城康四郎中国仏教における主体の発端干潟博士古稀記念論文集 通号 1964-06-01 389-402詳細IB00047178A-
市川白弦軍神杉本五郎の禅花園大学研究紀要 通号 5 1974-03-31 1-50詳細IB00037203A-
福尾猛市郎下剋上の語義とその展開日本文化史論叢:柴田実先生古稀記念 通号 5 1976-01-11 795-807(R)詳細IB00139963A-
末木文美士平安初期の諸宗の諍論日本仏教思想史論考 通号 5 1993-04-08 218-239(R)詳細IB00063012A-
松山善昭支那に於ける南北仏教交流の一視点日本仏教学会年報 通号 21 1956-03-01 79-96詳細IB00010595A-
木村宣彰中国仏教初期の仏陀観日本仏教学会年報 通号 53 1988-03-25 125-151詳細IB00011370A-
河野訓鳩摩羅什の神滅論日本仏教学会年報 通号 71 2006-05-25 43-55(R)詳細IB00075969A-
寺井良宣一乗・三乗論争における三論宗の位置日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 71 1990-07-31 213-240(L)詳細IB00043447A-
石田充之曇鸞敎學の背景とその基本的理念曇鸞教學の研究 / 眞宗學論叢 通号 1 1963-02-20 86-100(R)詳細IB00224194A
水野弘元ゴータマ・ブッダと道元道元思想大系 通号 16 1995-04-01 313-354(R)詳細IB00053454A
宮川了篤『甲府神道問答記』考東洋文化研究所所報 通号 5 2001-03-25 7-26(R)詳細IB00038259A
池田宗讓仮名菩薩ー鳩摩羅什から最澄へーノート東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 5 2013-03-31 231-257(R)詳細IB00208654A
清水浩子十二神将について東洋学論集:中村璋八博士古稀記念 通号 5 1996-01-01 303-322(R)詳細IB00044554A-
菅野博史中国仏教の歴史的特色と現状東洋学術研究 通号 144 2000-05-03 95-117(R)詳細IB00186501A-
伊吹敦『金剛経変相』について東洋学研究 通号 35 1998-02-28 29-51(L)詳細IB00028049A-
菅野博史六朝󠄁󠄁󠄁佛敎における空と有の問題東方學 通号 143 2022-01-31 100-100(R)詳細IB00240282A
藤本賢一竺道生の頓悟義について天台学報 通号 15 1973-10-15 107-112詳細IB00017318A-
坂本廣博「三観義」の析空観について天台学報 通号 28 1986-10-05 82-86(R)詳細IB00017643A-
池田晃隆阿毘曇の中国的展開天台学報 通号 28 1986-10-05 176-178(R)詳細IB00017663A-
木内尭大伝教大師と三論宗との対応について天台学報 通号 46 2004-11-01 136-141(R)詳細IB00080305A-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage