INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大意 [SAT] 大意 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 372 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (301 / 68153)  日本仏教 (166 / 34763)  法然 (100 / 5271)  三部経大意 (75 / 75)  親鸞 (61 / 9564)  中国 (57 / 18585)  浄土宗 (54 / 3984)  浄土教 (48 / 5892)  善導 (42 / 2591)  選択集 (40 / 1151)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松森秀幸湛然述『法華経大意』の真偽問題印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 115-119詳細ありIB00056469A
平泉照人伝教大師最澄における伝法について天台学報 通号 47 2005-11-01 241-247詳細IB00057267A-
渡辺麻里子尊舜の著作について天台学報 通号 47 2005-11-01 191-199詳細IB00057261A-
戸松義晴総合研究 総合研究プロジェクト 国際対応教化研究 通号 16 2005-07-01 35-41(R)詳細ありIB00215970A
勝尾金弥『この父にして』を書いて追想鈴木大拙 通号 16 2005-06-08 31-32(R)詳細IB00065374A-
笠島崇信浄土門の菩提心について淨土學 通号 42 2005-03-31 105-118(R)詳細IB00174277A-
龍口恭子聖覚伝四十八願釈の伝本及び思想宗学院論集 通号 77 2005-03-31 144 -160 詳細IB00057856A-
伊東秀一郎証空の生仏不二論密教文化 通号 214 2005-03-21 37-60(R)詳細IB00081035A-
伊藤聡本地垂迹説の中世的展開について佛教史学研究 通号 214 2005-01-27 78-90(R)詳細IB00243076A
伊東秀一郎証空教学における弥陀と衆生との関係印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 57-59詳細ありIB00056334A
中西随功西山義にみる救済の論理浄土学佛教学論叢 通号 1 2004-11-01 413-427(R)詳細IB00073593A-
末木文美士禅の言語は思想を表現しうるか思想 通号 960 2004-04-05 32-51詳細IB00035535A-
宮家準吉田神道と修験道宗教研究 通号 339 2004-03-30 121-122詳細IB00057958A-
五十嵐大策本願思想史研究仏教と人間社会の研究:朝枝善照博士還暦記念論文集 通号 339 2004-03-08 419-431(R)詳細IB00074011A
智谷公和無明についての蓮如上人の御教示真宗研究/真宗連合学会研究紀要 通号 48 2004-01-30 64-76(R)詳細IB00058137A-
吉津宜英法蔵教学の形成と展開論集東大寺の歴史と教学 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 1 2003-12-20 31-37(R)詳細IB00150443A-
伊藤唯真史料の翻刻と教権仏教の歴史的・地域的展開:佛教史学会五十周年記念論集 通号 1 2003-12-10 22-27詳細IB00049044A-
鷲見宗信浄土宗における結婚の証についての提案(2)佛教論叢 通号 47 2003-03-25 203-207(R)詳細IB00136902A-
小林尚英良忠門下の良聖について佛教論叢 通号 46 2002-03-25 145-152(R)詳細IB00136201A-
那須一雄良遍『善導大意』における善導教学理解の特色について印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 65-67詳細ありIB00009899A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage