INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大意 [SAT] 大意 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 372 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (301 / 68064)  日本仏教 (166 / 34690)  法然 (100 / 5268)  三部経大意 (75 / 75)  親鸞 (61 / 9562)  中国 (57 / 18569)  浄土宗 (54 / 3981)  浄土教 (48 / 5892)  善導 (42 / 2591)  選択集 (40 / 1148)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
伊藤千賀子訳語としての「四姓」について印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 61-67(L)詳細ありIB00092989A
岡崎秀麿石泉助正論の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 32 2010-12-27 147-153(R)詳細IB00169656A-
澤田謙照「南無阿弥陀仏」の名号と現代浄土宗学研究 通号 36 2010-03-31 207-209(R)詳細IB00085127A-
曽根宣雄浄土宗の教義と社会実践仏教福祉 通号 13 2010-03-25 97-105(R)詳細ありIB00218123A
中村宣悠日蓮聖人における佐渡流罪以前の「一念三千の法門」について日蓮教学研究所紀要 通号 37 2010-03-11 54-63(R)詳細IB00190094A
齋藤知明澤柳政太郎にみる近代国家における宗教と教育の関係大正大学大学院研究論集 通号 34 2010-02-01 31-39(R)詳細IB00155414A
堀内規之済暹教学の研究大正大学大学院研究論集 通号 34 2010-02-01 206-196(L)詳細IB00155478A-
朴昭映雲默撰『釈迦如来行跡頌』に見られる天台教判についての一考察印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 164-168(R)詳細IB00087332A
八力廣喜中西随功著『証空浄土教の研究』印度哲学仏教学 通号 24 2009-10-30 389-390(R)詳細IB00098097A-
田村完爾法華教学史における戒律観の変遷日本仏教学会年報 通号 74 2009-07-10 293-306(R)詳細IB00094561A-
沼倉雄人良忠における廻向発願心釈について大正大学大学院研究論集 通号 33 2009-03-15 130-131(R)詳細IB00154299A-
中村宣悠日蓮聖人における事一念三千の形成についての一考察日蓮教學研究所紀要 通号 36 2009-03-11 108-120(R)詳細ありIB00194273A
鍛代敏雄大桑斉著『戦国期宗教思想史と蓮如』佛教史学研究 通号 36 2008-12-10 54-61(R)詳細IB00241525A
木内尭大『守護国界章』における化儀四教と五味との関係天台学報 通号 50 2008-11-30 93-101(R)詳細IB00080432A-
郡嶋泰威『大日比三師講説集』に学ぶ浄土学 通号 45 2008-06-30 185-196(R)詳細IB00076060A-
小杉瑞穂「本尊唱名」についての考察教化研修 通号 52 2008-04-01 99-104(R)詳細IB00062640A-
田中泰賢超絶主義季刊誌『ダイアル』に書かれた「仏陀の教え」の大意禅研究所紀要 通号 37 2008-03-31 378-363(L)詳細ありIB00155616A
山崎美由紀心性院日遠による法華経解釈をめぐって宗教研究 通号 355 2008-03-30 350-351(R)詳細IB00066512A-
坂爪逸子法然の〈名号万徳所帰説〉についての一考察印度學佛敎學硏究 通号 114 2008-03-20 52-56(R)詳細ありIB00074695A
上田本幸心性院日遠の著作と教学思想について日蓮聖人と法華仏教:上田本昌博士喜寿記念論文集 通号 114 2007-02-28 407-452詳細IB00060190A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage