INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大意 [SAT] 大意 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 372 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (301 / 68064)  日本仏教 (166 / 34690)  法然 (100 / 5268)  三部経大意 (75 / 75)  親鸞 (61 / 9562)  中国 (57 / 18569)  浄土宗 (54 / 3981)  浄土教 (48 / 5892)  善導 (42 / 2591)  選択集 (40 / 1148)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
鷹司誓榮黒田眞洞著『大乗仏教大意』及び『仏陀の光』両作の独語訳について佛教論叢 通号 63 2019-03-25 167-174(R)詳細ありIB00188008A
長尾隆寛『三部経大意』に説かれる名号観について佛教論叢 通号 63 2019-03-25 183-189(R)詳細ありIB00188010A
柏倉明裕湛然の解釈姿勢に学ぶ佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 63 2019-03-30 287-316(R)詳細IB00209460A
藤秀善照『選択集』における観経三心の意義について真宗教学研究 通号 40 2019-06-30 129-130(R)詳細IB00202576A
板井正斉武田幸也著『近代の神宮と教化活動』宗教研究 通号 394 2019-06-30 163-167(R)詳細IB00195609A-
平島盛龍日隆聖人の一仏二名論に関する一考察桂林学叢 通号 30 2019-12-25 29-45(R)詳細ありIB00229827A
井上慶淳『三部経大意』の研究浄土真宗総合研究 通号 13 2020-03-29 95-99(R)詳細IB00205920A
福嶋亮大知られざる大拙総特集 鈴木大拙――生誕一五〇年 禅からZenへ / 「現代思想」臨時増刊 通号 13 2020-10-18 57-73(R)詳細IB00211156A
玄侑宗久大拙翁と華厳思想総特集 鈴木大拙――生誕一五〇年 禅からZenへ / 「現代思想」臨時増刊 通号 13 2020-10-18 131-137(R)詳細IB00211177A
矢島礼迪頓教説の湛然以降における展開天台学報 通号 62 2020-10-31 159-167(R)詳細IB00205884A
武本宗一郎頓漸に関する最澄の教判論印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 70-73(R)詳細ありIB00208977A
長尾隆寛法然上人『三部経大意』の書誌学的問題について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 43 2021-03-31 235-236(R)詳細IB00218897A
鷹司誓榮黒田眞洞『大乗仏教大意』による日本仏教理解の促進比較思想研究 通号 47 2021-03-31 72-79(R)詳細IB00235862A
小山昌純貞和三年慈園住持仮名菩薩比丘仁記『菩薩戒大意』成立の考察平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 47 2021-12-01 911-954(R)詳細IB00220203A
那須一雄親鸞の「報中化土説」成立の背景とその周辺眞宗硏究:眞宗連合學會研究紀要 通号 66 2022-01-30 104-131(R)詳細IB00222954A
市川定敬廬山寺本『選択集』第八章欠文をめぐる一考察仏教学部論集 通号 106 2022-03-01 1-12(R)詳細IB00224341A
長尾隆寛法然上人『三部経大意』に示される深心釈について佛教論叢 通号 66 2022-03-25 117-124(R)詳細IB00225881A
鷹司誓榮黒田眞洞の『倶舎論玄叙』について佛教論叢 通号 66 2022-03-25 109-116(R)詳細IB00225877A
青柳英司如来回向思想の背景について現代と親鸞 通号 46 2022-06-01 24-47(R)詳細IB00223412A
難波教行信の願としての第十八願探究真宗教学研究 通号 43 2022-07-01 105-106(R)詳細IB00237039A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage