INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 喜寿記念論集 [SAT] 喜寿記念論集 喜壽記念論集

検索対象: すべて

-- 170 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (63 / 68379)  日本仏教 (52 / 34955)  インド (41 / 21088)  中国 (36 / 18598)  インド仏教 (32 / 8083)  禅宗 (18 / 3723)  アビダルマ (15 / 425)  仏教学 (14 / 8105)  法然 (9 / 5273)  神会 (8 / 163)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
石橋義秀『今昔物語集』の往生信仰をめぐって仏教 文学 芸能:関山和夫博士喜寿記念論集 通号 2006-11-20 77-89(R)詳細IB00134635A-
石田智宏『入菩提行論』の自証説批判初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 2002-05-20 -詳細IB00048062A-
石島快隆黄庭経雑考禅思想とその背景:岡本素光博士喜壽記念論集 通号 1975-07-20 325-340(R)詳細IB00237010A
石川力山宋版『龐居士語録』について禅文化研究所紀要 通号 15 1988-12-01 347-411詳細IB00021207A-
石井修道禅の分類について禅文化研究所紀要 通号 15 1988-12-01 297-336詳細IB00021204A-
石井修道浮山法遠の人と思想禅文化研究所紀要 通号 24 1998-12-19 1-18詳細IB00021307A-
五十嵐眞之変相図の色彩学的一考察仏教 文学 芸能:関山和夫博士喜寿記念論集 通号 24 2006-11-20 57-75(R)詳細IB00134634A-
我妻和男GĪTĀÑJALIの韻律について [その八]成田山仏教研究所紀要 通号 17 1994-09-28 183-212(L)詳細IB00033792A-
東隆眞初期の日本曹洞宗と臨済宗法燈派との交渉禅思想とその背景:岡本素光博士喜壽記念論集 通号 17 1975-07-20 293-323(R)詳細IB00228652A
朝枝善照芳淑院履善和上の巡錫仏教 文学 芸能:関山和夫博士喜寿記念論集 通号 17 2006-11-20 41-55(R)詳細IB00134633A-
浅井成海『選択集』における諸行廃捨の基本構造仏教 文学 芸能:関山和夫博士喜寿記念論集 通号 17 2006-11-20 19-40(R)詳細IB00134632A-
秋本勝仏教における存在の定義初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 17 2002-05-20 23-36(R)詳細IB00048051A-
赤井達郎融通念仏縁起絵をめぐって仏教 文学 芸能:関山和夫博士喜寿記念論集 通号 17 2006-11-20 1-17(R)詳細IB00134630A-
青原令知『倶舎論』における四諦十六行相の定義初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 17 2002-05-20 241-258(L)詳細IB00048072A-
WaymanALEXThe Buddhist Theory of the King's Forbearance (Kṣānti) as Peace-Making成田山仏教研究所紀要 通号 17 1994-09-28 355-369(L)詳細IB00033796A-
孫昌武唐代文人的習禅風気禅文化研究所紀要 通号 15 1988-12-01 89-105詳細IB00021195A-
NattierJanThe “Eleven Precepts” for Laity in the Ugraparipṛcchā-sūtra初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 15 2002-05-20 33-43(L)詳細IB00048086A-
MejorMarekOn the sevenfold classification of the negative particle (nañ) (Grammatical explanation of a-vidyā in Vasubandhu's Pratītyasamutpāda-vyākhyā)初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 15 2002-05-20 87-100(L)詳細IB00048083A-
KritzerRobertUnthinkable Matters初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 15 2002-05-20 65-86(L)詳細IB00048084A-
JainiPadmanabh S.A Note on ‘Mārabhāṣita’ in the Abhidharmadīpa [235d]初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 15 2002-05-20 101-113(L)詳細IB00048082A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage