INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 和上 [SAT] 和上 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 216 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (150 / 68143)  日本仏教 (86 / 34756)  中国 (55 / 18585)  鑑真 (31 / 220)  浄土真宗 (25 / 6103)  中国仏教 (20 / 8866)  親鸞 (19 / 9564)  南陽和上頓教解脱禅門直了性壇語 (18 / 18)  唐大和上東征伝 (18 / 18)  空海 (18 / 2511)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
堀一郎上世仏教の呪術性と山林の優婆塞禅師について東北大学文学部研究年報 通号 3 1953-03-01 251-286詳細IB00018556A-
伊藤照司薬師寺のドヴァーラヴァティー人東方学 通号 57 1979-01-01 121-136詳細IB00035011A-
小林信彦『金剛峰寺建立修行縁起』に継承される先行文献の割注東海仏教 通号 34 1989-02-28 1-15(L)詳細IB00021808A-
岩崎日出男順暁から最澄への密教授法について天台・真言諸宗論攷:大久保良峻教授還暦記念論集 通号 34 2015-12-25 203-225(R)詳細IB00222054A
桑谷祐顕智者の後身天台学報 通号 63 2021-10-08 13-37(R)詳細IB00219968A
那波良晃澄和上集とされる『薬師法』について天台学報 通号 64 2022-10-11 101-113(R)詳細IB00227672A
伊吹敦最澄における禅相承とその意義天台学探尋――日本の文化・思想の核心を探る 通号 64 2014-03-31 93-121(R)詳細IB00150266A
真田尊光鑑真とともに来日した弟子についててらゆきめぐれ:大橋一章博士古稀記念美術史論集 通号 64 2013-04-28 305-314(R)詳細IB00231747A
木南卓一慈雲尊者(二)帝塚山大学教養学部紀要 通号 28 1991-01-01 1-41(R)詳細IB00039760A-
木南卓一慈雲尊者(三)帝塚山大学教養学部紀要 通号 29 1991-01-01 1-43(R)詳細IB00144246A-
木南卓一慈雲尊者(四)帝塚山大学教養学部紀要 通号 30 1992-01-01 1-41(R)詳細IB00039762A-
藤善真澄不空教団の展開中国の仏教と文化:鎌田茂雄博士還暦記念論集 通号 30 1988-12-10 365-387(R)詳細IB00045298A-
服部實龍血脈に就て智山学報 通号 4 1917-06-17 113-120(R)詳細IB00148679A-
小笠原弘道智積院第三十七世大幢信海伝小考智山学報 通号 79 2016-03-31 243-258(R)詳細IB00159702A-
齊藤圓眞入唐・入宋僧の行路と彼らが見た水運大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 79 2005-06-30 323-346(R)詳細IB00081751A
--------松山忍明和上について高田学報 通号 56 1966-05-10 54-55(R)詳細IB00242437A
--------東見敬著「真宗念仏の本質」「大悲の声」「无㝵光」「外賢(村田和上法語集)」「真宗念仏と現世利益」「松のしずく(松並氏法語集)」「伊勢の大徳村田静照和上と慈父忍敬の思い出」「続大悲の声」高田学報 通号 64 1974-02-20 39(R)詳細IB00241310A
米山孝子行基説話伝承考大正大学研究紀要 通号 90 2005-03-15 25-43(R)詳細-IB00062219A
藤善真澄安史の乱前夜の仏教界と禅宗宋代禅宗の社会的影響 通号 90 2002-11-26 329-344詳細-IB00055168A-
柳田聖山北宗禅の思想禅文化研究所紀要 通号 6 1974-05-01 67-104詳細-IB00021104A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage