INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 同時 [SAT] 同時 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 93 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (46 / 68105)  インド (25 / 21056)  日本仏教 (18 / 34725)  道元 (18 / 4206)  インド仏教 (12 / 8065)  曹洞宗 (12 / 4552)  正法眼蔵 (12 / 2984)  仏教学 (11 / 8090)  法華経 (11 / 4451)  同時性 (9 / 9)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
五十嵐良探道元禅師とマイスター・エックハルト宗学研究 通号 46 2004-03-15 199-204(R)詳細IB00062531A-
石島尚雄道元禅師における出典研究について禅の真理と実践 通号 46 2005-11-30 157-170(R)詳細IB00073638A-
網代豊和親鸞教義に於ける「往生論註」性功徳釈の意義印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 214-217詳細ありIB00056588A
島村大心大乗の諸経論における〈仏が悟った時、一切衆生も同時に悟る〉との記述の認識論的理解印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 22-26(L)詳細ありIB00056757A
川田洋一法華経に見る平和思想東洋学術研究 通号 157 2006-12-25 64-86(R)詳細IB00186414A-
川本暢サンスクリット語における絶対属格構文の研究大正大学綜合佛教研究所年報 通号 29 2007-03-31 235-236(R)詳細IB00159878A-
側瀬登道元の「現在」構造における唯識的解明比較思想研究(別冊) 通号 34 2008-03-31 9-14(R)詳細IB00073961A-
山下博司シンガポールの国民統合と宗教間対話宗教研究 通号 363 2010-03-30 509-510(R)詳細IB00114745A-
舘盛寛行「こころの問題研究プロジェクト」中間報告曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 11 2010-06-18 2-10(R)詳細IB00169290A
真枝真慧日真大和尚のご生涯法華仏教研究 通号 6 2010-11-17 265-270(R)詳細IB00085327A-
安田理深内在的超越親鸞教学 通号 98 2012-02-29 120-131(R)詳細IB00160160A
樋川智美恵信尼と同時代を生きた三善氏中世文化と浄土真宗 通号 98 2012-08-03 279-311(R)詳細IB00158666A
近藤伸介瑜伽行派における因果同時説の確立について印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 107-110(L)詳細ありIB00138586A
高務祐輝初期瑜伽行派の対象認識理論について仏教史学研究 通号 132 2016-03-25 1-23(L)詳細IB00157462A
近藤伸介因果異時から同時への移行東方 通号 31 2016-03-31 219-234(L)詳細IB00174260A-
ジラールフレデリック道元と同時代の仏教思想家における虚空、月、唯心駒澤大學佛敎文學研究 通号 21 2018-02-20 3-59(R)詳細IB00205897A
藤本晃縁起は同時でも異時でもなく無間印度学仏教学研究 通号 147 2019-03-20 11-17(L)詳細IB00192733AIB00049238A, IB00045546A, ncid/BN03859985, ncid/BB06039509, ncid/BB12949009
早川道雄『釈摩訶衍論』における同時成仏論と衆生不成仏論の意味するもの佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 147 2019-03-30 257-270(R)詳細IB00209458A
楠淳證貞慶撰『唯識論尋思鈔』「三身成道同時歟」の意義龍谷大学論集 通号 495 2020-03-06 22-49(R)詳細IB00232239A
山部能宜『成唯識論』における種子の継時的因果説・ 同時的因果説の問題について駒澤大學禪硏究所年報 通号 100000 2020-12-31 349-377(L)詳細ありIB00234198A
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage