INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 円成 [SAT] 円成 円成 圓成 [ DDB ] 圓成

検索対象: すべて

-- 107 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
円成実性 (42 / 42)  日本 (41 / 68577)  インド (26 / 21102)  依他起性 (26 / 85)  日本仏教 (25 / 35070)  中国 (21 / 18606)  三性説 (20 / 259)  唯識 (17 / 813)  摂大乗論 (15 / 638)  遍計所執性 (15 / 35)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐藤俊哉唯識観における譬喩とその意義現代密教 通号 15 1995-03-01 203-214詳細ありIB00059578A-
權田雷斧大正蔵經刊行圓成終結に就て現代佛教 通号 91 1932-04-01 71-72(R)詳細IB00180662A-
西口芳男仏出世前の事と出世後の事玄沙広録 中 禅の語録12b 通号 2 2016-08-20 119-121(R)詳細IB00179871A-
衣川賢次大潙塔へのお参り玄沙広録 中 禅の語録12b 通号 2 2016-08-20 55-60(R)詳細IB00177723A-
衣川賢次乾闥婆城玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 198-199(R)詳細IB00180356A-
上田義文『摂大乗論』ノート研究紀要 通号 3 1973-03-01 63-81(R)詳細IB00016415A-
早島慧『中辺分別論』「真実品」における勝義解釈岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 13 2013-03-31 57-78(L)詳細ありIB00202689A
曽我円成親鸞の転換点大谷大学大学院研究紀要 通号 16 1999-12-01 17-36詳細IB00029206A-
片野道雄唯識の思想史的使命の一考察大谷大学研究年報 通号 49 1997-03-15 1-39(L)詳細IB00025723A-
稲葉円成現生十種益の研究大谷学報 通号 71 1938-07-05 1-7(R)詳細IB00024959A-
稲葉円成住田先生御終焉の記大谷学報 通号 73 1939-02-10 111-114(R)詳細IB00164008A-
名畑応順稲葉円成先生を憶ふ大谷学報 通号 112 1952-03-20 67-69(R)詳細IB00025123A-
山崎次彦三性論の論理印度學佛敎學硏究 通号 5 1954-09-25 245-248詳細ありIB00000349A
武内紹晃三性に於ける真実印度學佛敎學硏究 通号 14 1959-03-30 79-88詳細ありIB00000961A
丹治昭義唯識派に於けるavikāraとaviparyāsaについて印度學佛敎學硏究 通号 17 1961-01-25 126-127詳細IB00001220A
北川秀則svabhāvaに対する一考察印度學佛敎學硏究 通号 32 1968-03-31 69-75(L)詳細ありIB00002581A
葉阿月円成実性としてのsad asac ca tattvam印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 373-382詳細ありIB00003288A
舟橋尚哉五法と三性について印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 371-376詳細ありIB00003495A
多田修円成実性の有為・無為をめぐる問題考印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 64-66詳細ありIB00009232A
ケサンツルティム『弥勒請問章』と初期唯識文献の三性説印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 180-186(L)詳細ありIB00009398A
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage