INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 典籍文書 [SAT] 典籍文書 典籍文书

検索対象: すべて

-- 357 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (349 / 68577)  高山寺 (331 / 431)  真言宗 (203 / 2846)  高山寺経蔵 (167 / 168)  日本仏教 (136 / 35070)  高山寺経蔵典籍文書目録 (75 / 75)  古訓点資料 (33 / 33)  高山寺資料叢書 (29 / 30)  明恵上人 (27 / 70)  榛名山荘 (25 / 25)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
菅原範夫高山寺経蔵典籍鎌倉時代編年識語索引(六)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(昭和六十二年度) 通号 1988-03-01 5-24(R)詳細IB00177369A
月本雅幸高山寺蔵本大毗盧遮那成佛経疏巻第十五康和点訳文稿(六)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十一年度) 通号 2010-03-31 130-133(R)詳細IB00181269A
古田恵美子高山寺蔵『法華義疏 巻一』院政期点釈文試案(六)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十五年度) 通号 2014-03-31 77-80(R)詳細IB00233559A
菅原範夫高山寺経蔵典籍鎌倉時代編年識語索引(七)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(昭和六十三年度) 通号 1989-03-31 57-68(R)詳細IB00177388A
月本雅幸高山寺蔵本大毘盧遮那成仏経疏巻第十五康和点訳文稿(七)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十二年度) 通号 2011-03-31 73-76(R)詳細IB00233626A
古田恵美子高山寺蔵『法華義疏 巻一』院政期点釈文試案(七)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十六年度) 通号 2015-03-31 36-42(R)詳細IB00233630A
菅原範夫高山寺経蔵典籍鎌倉時代編年識語索引(八)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成元年度) 通号 9 1990-03-31 77-98(R)詳細IB00177413A
月本雅幸高山寺蔵本大毗盧遮那成佛経疏巻第十五康和点訳文稿(八)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十三年度) 通号 9 2012-03-31 81-84(R)詳細IB00181282A
古田恵美子高山寺蔵『法華義疏 巻一』院政期点釈文試案(八)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十八年度) 通号 9 2017-03-31 28-36(R)詳細IB00233669A
菅原範夫高山寺経蔵典籍鎌倉時代編年識語索引(九)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二年度) 通号 10 1991-03-31 5-14(R)詳細IB00177455A
月本雅幸高山寺蔵本大毘盧遮那成仏経疏巻第十五康和点訳文稿(九)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十四年度) 通号 10 2013-03-31 88-91(R)詳細IB00233552A
IshizukaHarumichiThe Standards of Chinese Characters高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成九年度) 通号 10 1998-03-31 148-144(L)詳細IB00182326A
築島裕高山寺経蔵平安時代古訓点資料書目第一篇(一一〇〇年まで)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(昭和五十六年度) 通号 10 1982-01-01 27-69(R)詳細IB00233843A
築島裕高山寺経蔵平安時代古訓点資料書目稿高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(昭和五十八年度) 通号 10 1984-02-01 29-62(R)詳細IB00181290A
築島裕高山寺経蔵平安時代古訓点資料書目稿高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(昭和五十九年度) 通号 4 1985-03-01 109-150(R)詳細IB00177323A
築島裕高山寺経蔵平安時代古訓点資料書目稿高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(昭和六十年度) 通号 4 1986-03-01 65-86(R)詳細IB00177334A
築島裕高山寺経蔵平安時代古訓点資料書目稿高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(昭和六十一年度) 通号 4 1987-03-01 25-56(R)詳細IB00177352A
築島裕高山寺経蔵平安時代古訓点資料書目稿高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(昭和六十二年度) 通号 4 1988-03-01 53-89(R)詳細IB00177374A
築島裕高山寺経蔵平安時代古訓点資料書目稿高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(昭和六十三年度) 通号 4 1989-03-31 5-22(R)詳細IB00177384A
築島裕高山寺經藏平安時代古訓点資料書目稿高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成元年度) 通号 9 1990-03-31 99-126(R)詳細IB00177414A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage