INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 共通 [SAT] 共通 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 71 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (34 / 68205)  インド (19 / 21082)  日本仏教 (14 / 34810)  中国 (12 / 18590)  仏教学 (10 / 8102)  共通性 (8 / 8)  仏教 (6 / 5166)  宗教学 (6 / 4079)  正法眼蔵 (5 / 2989)  浄土真宗 (5 / 6103)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
三友健容『法華経』成立の諸問題印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 275-276(L)詳細ありIB00092779A
高橋尚夫『維摩経』と『智光明荘厳経』にでる共通の偈頌について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 33 2011-03-31 189-207(L)詳細IB00150408A-
武藤亮飛日本における宗教間対話の現状宗教研究 通号 371 2012-03-30 197-198(R)詳細IB00096833A-
谷口智子存覚『報恩記』における父母に対する報恩思想宗教研究 通号 375 2013-03-30 253-254(R)詳細IB00118879A-
--------仏教思想に見る日本・中国・韓国の共通性と差異東洋学研究 通号 51 2014-03-31 209-215(R)詳細IB00152165A
渡辺研二苦しみの起こる原因の共通表現印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 229-234(L)詳細ありIB00150966A
岡田行弘『八千頌般若』と『法華経』の共通性印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 181-188(L)詳細ありIB00151098A
--------仏教思想に見る日本・中国・韓国の共通性と差異東洋学研究 通号 52 2015-03-31 187-189(R)詳細IB00149779A-
野武美弥子共通知の存在に基づいた普遍実在主張を巡る議論について印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 243-248(L)詳細IB00161605A
--------仏教思想に見る日本・中国・韓国の共通性と差異東洋学研究 通号 53 2016-03-31 188-192(R)詳細IB00151760A
満井秀城共通テーマの意図するもの浄土真宗総合研究 通号 10 2016-09-30 9-12(R)詳細ありIB00180216A
伊吹敦胡適の禅研究の史的意義とその限界駒沢大学仏教学部論集 通号 49 2018-10-30 1-17(L)詳細IB00183826A-
桑月一仁声聞乗と大乗に共通する無自性解釈印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 144-147(L)詳細IB00199409A
稲見正浩認識は単一か多数かプラジュニャーカラグプタ研究 通号 1 2021-03-31 139-210(L)詳細IB00206026A
松田和信出曜経と大智度論共通の馬鳴偈について印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 45-53(R)詳細IB00236595A
渡辺研二ブッダとマハーヴィーラの共通要素印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 46-50(L)詳細ありIB00008603A
大橋崇弘道元とメルロ・ポンティ比較思想研究(別冊) 通号 34 2008-03-31 36-39(R)詳細IB00073972A-
名木田薫キリスト信仰と禅とのある共通性宗教研究 通号 279 1989-03-31 134-135(R)詳細IB00091683A-
小野真アリストテレスと西谷啓治宗教研究 通号 347 2006-03-30 221-222(R)詳細IB00093089A-
那須一雄然阿良忠における『十住毘婆沙論』理解宗教研究 通号 371 2012-03-30 356-357(R)詳細IB00096913A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage