INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 候 [SAT] 候 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 47 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (26 / 68265)  日本仏教 (15 / 34869)  中国 (6 / 18593)  宗教学 (6 / 4079)  浄土宗 (5 / 3985)  インド (4 / 21082)  中国仏教 (4 / 8870)  富士山 (3 / 38)  日蓮宗 (3 / 2730)  知恩院日鑑 (3 / 15)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
春日礼智佛典より見たる古代印度の社會印度学仏教学研究 通号 19 1962-01-25 136-137(R)詳細ありIB00001387A
菊地武続高野聖考印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 30-34詳細ありIB00008092A
吉次通泰Carakasaṃhitāにおける不治疾患の症候論印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 249-253(L)詳細ありIB00100881A
北塔光昇脳死は「人の死」か印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 287-299詳細IB00030285A-
平祐史『開山不退上人本山江被召出候問答之一件記』の史料的性格について鷹陵史学 通号 3 1977-07-01 541-555(L)詳細IB00035289A-
平祐史不退上人木魚念仏出入一件史料鷹陵史学 通号 6 1979-12-31 95-139(L)詳細IB00035298A-
弔星申上候大崎学報 通号 20 1911-12-10 59-67詳細IB00022225A-
秋草生台湾より申上候大崎学報 通号 54 1919-12-20 42-43(R)詳細IB00022478A-
中野東禅脳死・臓器移植に対する仏教的視点教化研修 通号 32 1989-03-31 38-51詳細IB00018883A-
舘隆志原田克己氏の「紛争の社会学――寺院乗っ取り計画の顛末――」についての反論教化研修 通号 51 2007-04-01 171-176(R)詳細IB00132742A-
和田典善枕経・通夜・葬儀の時代的意義について現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 51 2013-09-30 131-146(R)詳細IB00222073A
奥村正博アメリカ仏教との対話駒澤大學禪硏究所年報 通号 13/14 2002-12-20 1-22(L)詳細IB00035260A-
植村高義「御仕置伺」に於ける僧侶宗学研究 通号 31 1989-03-31 186-190(R)詳細IB00068046A-
藤吉慈海坐禅と坐忘宗教研究 通号 177 1964-01-31 63-64(R)詳細IB00107391A-
伊藤道哉Ariṣṭa(死の兆し)について宗教研究 通号 299 1994-03-31 204-206(R)詳細IB00092444A-
大谷正幸食行身禄の著作にみる敬意宗教研究 通号 327 2001-03-30 341-342(R)詳細IB00120968A-
鈴木健郎堀池信夫・砂山稔編『道教研究の最先端』宗教研究 通号 352 2007-06-30 179-183(R)詳細IB00119689A-
安藤礼二毛利清雅と『新仏教』宗教研究 通号 359 2009-03-30 217-218(R)詳細IB00129491A-
坂出祥伸王貞月著『台湾シャーマニズムの民俗医療メカニズム』宗教研究 通号 373 2012-09-30 289-292(R)詳細IB00118174A-
大月康義民衆宗教と個人症候群宗教と社会 通号 20 2014-06-21 127-129(L)詳細IB00211253A
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage